ここあん便り

スマホ時代の子育て

FBから舞い込んできた情報をチェック。

なになに?ふむふむ。
先日も「スクスク子育て」(NHKテレビ)で大日向せんせが育児中のスマホ利用について「お母さんが“見せてはいけない”と頑張りすぎてストレスを感じてしまうようだといけない。短い時間であれば問題ないので上手に使いましょう」というようにおっしゃっていました。
・・・が、「上手に使う」?そんなこと出来る人、私はいないと思う。
まあ確かにね、誰も頼る人がいなくて、ほんの5分子どもがじっとしていてくれたら・・・と言うとき、メディアは頼りになる。ホントにそうなのよ。
だからこそ、それを認めてあげることが子育て支援に必要だということなのか。
ならば・・・、スマホ(又はipad)よりテレビの方がマシじゃないかしら?
大人の道具を子どもに手渡すことに違和感を感じるべき、と私は思う。
私たちのNPOでは「テレビに子守をさせないで」と訴えてきたけれど
これからは「スマホを使わせるよりはテレビを」って訴えるべきか・・・。
子どもとメディアに関する講座で求められるのが「子どもにどんな影響(悪い)があるかを教えて欲しい」ということであり、保護者の多くが「できれば使いたくない、使わせたくない」と思いながら手渡している現状に、なんだかなあ〜、やるせなくなる。
スマホは誰のもの?
大人の使う道具、ハサミやカッターと同列で考えてみたらどうだろう?
財布、お金、鍵・・・大人が使うモノに子どもは興味を示す。
けれど勝手に使われたら困るから触らせない。
なのに、スマホはどうして手渡しちゃうの?
安全?ほんとうに?
どんなに偉い先生が「短時間なら問題なし」と言ったとしても
幼い子どもにスマホを手渡す(自由にさせる)ことに、私は断固NO!