ここあんについて



ここあんの入り口から奥へと入ると、畳の部屋「アトリエ」があります。
「アトリエ」では、親子支援の定例活動を行うほか、おもちゃやゲームで遊ぶことが出来ます。
遊びながらお子さんとのコミュニケーションを楽しんでいただけます。

ここあんが扱うおもちゃは、ヨーロッパの歴史あるおもちゃメーカーの商品がメインです。
親から子、孫へと同じおもちゃを受け継ぐことができる頑丈さ、安全性、美しいデザイン、そして子どもに愛され続ける面白さは何よりの魅力です。


おもちゃについて

ここあん便り
12月のここあん便り
12月のここあん便りをアップします。 今朝は、親子が3組遊びに来てくれました。 それもみんな今年の9月生まれ、生後満2ヶ月の赤ちゃん連れ。 首の据わらない赤ちゃんたち、コロンと床に寝かされていると、みな同じように同じリズムで手足をバタバタさせていて、これまた同じように喃語を喋りはじめ、ご機嫌良くしていたかと思うとぐずりだし、おっぱいをもらい、オムツを取り替えてもらい、寝たと思えば、じきにまた目覚めて何かを訴えたり甘え泣きしたり…。 あっという間に昼となり、またもや授乳タイム。 母は、本当に休む暇無しですね。...
土曜日文庫(2023年11月)
参加者:3家族 大人7名 子ども7名 [プログラム] ♪ おてぶし ♪ ろうそくパッ! 絵本「きこえるきこえる ふゆのおと」 ♪ いのこさんのばんに 米子バーション、美保関バージョン 知恵さんタイム ♪ いもほりじいさん ♪ くり・かき・いも(藤田浩子さん作手遊び) 絵本「おならうた」 絵本「おやすみなさいのほん」 ♪ おやゆびねむれ ♪ ろうそくふっ! ♪ さよならあんころもち (リクエスト) 絵本「わらべうたであそびましょ」 知恵さんが写真を撮ってくれました。...
クリスマスにゲームはいかが?
クリスマスプレゼントのご依頼(孫ちゃんへの)があり、2歳の孫ちゃんにオススメしたのが、ファーストゲームにぴったりのHABA社「果樹園ゲーム」。 2歳なら、まずはこちら「はじめての果樹園ゲーム」をオススメすべきだったけれど、 残念なことに、ずっと入荷待ち状態が続いていること、そして何よりそのお子さんがとてもしっかりされていて、3歳以上対象のこっち↓「果樹園ゲーム」を楽しんでくれると感じたから。 このゲームは、遊ぶ人たち(人間)とカラスの対戦ゲーム。...
赤ちゃんと暮らす
先日、ラジオで、生後3ヶ月のお子さんとの向き合い方について「どこまで付き合ってあげたら良いのか分からない」といったお悩み相談が取り上げられていた。 はじめての子育て、赤ちゃんが起きている(目が覚めている)ときはなるべく側に居て、声を掛けたりして遊んであげるようにしているそうだけど、家事とかにも時間はとられる訳で、そういうとき、ぐずって泣いても、すぐに抱っこしたりあやしたりできなくて、しばらくすると泣きながら寝ていたりして、罪悪感を感じると。...

ここあんの場所
境港市あがりみち、灘道沿いの古民家。
〒684-0033 鳥取県境港市上道町565
毎週火・木・土曜日 10:00〜17:00
予定は変更する場合がございます。
営業日以外の曜日や時間外など、事前予約により来店可能です。

