韓国ドラマにハマっていると、幾度か書いていますが、先月(10月)は何と6本の映画、7本のドラマを見終えるという快挙?(快挙の使い方に怪しさあり)に、我、懺悔ス…。
韓国ドラマ&映画に費やしたスクリーンタイムを計算し、呆れる…。
先日の「イカゲーム」(詳しくはこちら→https://cocoan.jp/イカゲーム(ドラマ)を通して/ )の一件以来、Netflixの視聴が可能となり、見たくても見ることの出来なかった、アレやソレ…が解禁されちゃったからね〜仕方ない。
一昨日などは、かねてより「いつか」と思っていた「愛の不時着」を見始めたが最後、13話辺りから「どうにも止まらない」状態となり、夜中3時に最終話にたどり着くという有り様。
「愛の不時着」、感想はというと、予想を裏切らなかったけど、また見るかと問われたら「う〜ん」どうだろう。
ただ、ヒョンビンが、キュートでかっこ良いことは間違いなし。ヒョンビンだけ見ていたいくらい素敵♡
北朝鮮の言葉づかいや人々の暮らしぶり、子どもたちの唄や遊び(だるまさんがころんだ)が印象に残った。
サブロマンス的に描かれていた南の詐欺師と北の帰国子女の絡みは良かったなあ、特に詐欺師役の線の細い役者、良き。
最後の最後に良い人間になったけど、死んでしまって、残念。
この役者が何だか気になり、調べてみたら、何と、私の中で☆3つのドラマ「哲仁王后」の王様役だったとは!
王様役は時代劇の衣装だったからか、全くイメージが違っていて、これはもう一度「哲仁王后」見なくちゃ!!
とまあ、新たな推しを見つけると出演作品を観たくなり、無限ループへと誘われてしまう。
もはや依存症?という私の状況を案ずる方もあるかも知れぬが、ご安心あれ。
韓ドラ日記をつけはじめ(ノートに手書き)出演者はもとより、原作、脚本、演出などを書き残すことで、己の行動を可視化できるようになったはず(たぶん、おそらく…笑)。
因みに、日記には作品を観た感想やランク付けなどはしていない。
心に残ったことは、心の中にしまっておくんだ〜

