これはなんでしょう?
メイちゃん(孫)のおもちゃ箱に入っている遊び道具ですがちゅっちゅ人形などと呼んでいます「歌子さんのはじめてのコンサート」で頂いた小物コンサートの中の♪ほっぺにちゅっちゅ(オリジナル曲)で大活躍するあれです
去年の秋、コンサートに参加した時私は裏方で会場の外にいました中の様子を見ようと窓からそっと覗いた瞬間メイちゃんと目が合ってしまい慌てて隠れて、結果大泣きさせてしまったことなど思い出します
コンサートの間、ずっと緊張していたメイちゃんでしたが帰ってからもずっと小さなちゅっちゅ人形を握りしめていて「あん、あん」とせがまれほっぺにちゅっちゅ、おでこにちゅ♪と延々歌って遊びました〜
最近は、人に歌わせて、自分でその場所をポンポンするのが得意ほっぺに、と歌えばちゅっちゅ人形をほっぺに押し当てお目々に、と歌えば目に押し当て・・・と、やってもらう、から自分でやる、または人にやってあげるへと進化してきました
さて、前置きが長くなりましたが昨日はメイちゃんがこれを95歳の長老様にせがむ姿がありました
ちゅっちゅ人形を見つけ、近くにいた長老様に見せに行くメイちゃん、ちゅっちゅ人形を見せられた長老様は「なんだ?てるてる坊主だにゃか」メイちゃん「たって〜(歌って)」
「てるてる坊主だなあ〜 てるてるぼうず てるぼうず〜♪」「あ〜した てんきに しておくれ〜♪」
一瞬「はて?」と考えたメイちゃんでしたが歌い終わった長老様に「もっかい!」とリクエスト「て〜る てる ぼうず〜 て〜る ぼうず〜 ♪」
「もっかい!」
思いがけぬリクエストに張り切って応える長老様でした
そういえば最近、長老様がごく自然にわらべうたを口ずさむ機会が増えたように思いますひ孫たちと遊んでいるうちに、昔歌った歌がふと呼び覚まされるのでしょうね
大正生まれと平成生まれがわらべうたで遊ぶ姿は動画に撮っておきたいようなシーンでした
メイちゃんはきっと次にチュッチュ人形を見つけた時長老様に歌を歌えとせがむはずその時は記録に残す努力をしてみましょう