ここあん便り

庵主ひとりごと
ここあんイベントカレンダーはこちら
ひとつながり

ひとつながり

止まっていた時計が動き出したような、ここ数日を振り返る。 それは、ちょうど1週間前のこと、ここあんをたずねてこられたお客様を見送るため灘道に出たら、cafeマルマスの角で「ここあんのワタナベさんはどちらですか?」とマスターに尋ねているご婦人が… 「あ〜、マリコさんはあちらですよ」マスターが手でこちらを案内するのが見えた。 「?、どなた」 やがて、こちらへ歩いてこられて 「ここあんさん?ワタナベさんですか?」 「はい、ここあん、ワタナベです」とお応えすると 「突然にごめんなさい、私、わらべうたカルタの村田です」...

みんなのここあん

みんなのここあん

昨日は、小雨の一日でした。 朝、最初のお客様は、大人の女性お二人。 初孫が産まれるのをワクワクしつつ過ごされている知人が、お嫁さん(妊婦さん)を伴ってのご来店。 秋に出産を控えているということで、「赤ちゃんと一緒に出かけられる場所を、今のうちに色々情報収集しておきたくて」とのこと。 嫁姑ふたりして、「わ〜っ!可愛い♥️」キャーキャー言いながら、ここあんのおもちゃや絵本を楽しんで下さいました。 一通りご覧いただいた後、テーブルと椅子を出し、美味しいハーブティーでゆっくりくつろいでいただきました。...

必要とされる場所へ

必要とされる場所へ

ここあんにこもっていると、自分をどんどん甘やかしてしまう。 居心地良すぎて、だ〜らだ〜ら、好きなことだけして一日が過ぎゆく。 境港に住むようになって33年、幼子を連れ、子どもと文化に関することを、”文化不毛の地”といわれていたこの町で、開拓者的(自分で言うのもなんだけど)にやって来た私。 誰もやっていないこと、そんなの無理よ、と言われることを、若さではねのけ、突き進んできたように思う。 けれどこの頃、すっかり落ち着いてしまい、何だかなあ〜...

模様替え

模様替え

私のデスク周りを少し片付けた関係で、ここあんアトリエを少しだけ模様替えしました。 おままごとキッチンの横に絵本の棚が加わりました。 ちゃぶ台をまん中に置いてみると お子さんたちの遊び方にも変化がみられました。 気のせいか、落ち着いて遊んでいるように見えます。 (これまでは、複数の親子が集うと、おもちゃが散乱し、雑然とした中での遊びが多かったですが) 広ければ良い、ということではない、と改めて感じます。 ままごとと絵本を並べるのは…、と思っていたけれど 絵本がそこにあることで、もしかすると気持ちが落ち着く面もあるのかな?...

僕らはみんな生きている

僕らはみんな生きている

ポカポカ陽気の小寒 珍しく裏庭整備を、とやる気満々♪ 草ボウボウを見かねた誰かが数度草刈りをしてくれたけど、荒れ果てて、この姿。 お天気とは言え、朝は霜の降りるような冷え込みゆえ、草が湿っていて、電動草刈り機が思うように動かず… 日当たりの良い乾燥気味の所から、バリバリ…とバッテリー切れまで頑張る。 雑草もさることながら、ツル系植物の勢いがすごすぎて、木々に巻き付き植物たちは弱り切っている。 ツルをハサミで切り、引き剥がす作業を繰り返す。 秋から忙しさを口実に投げっぱなしの裏庭が、少しスッキリしました。...

人とのつながり

昨日、一昨日、珍しく連日取材を受ける。 NPO代表としての対談だったり、ここあんという場、そして私とアートの関係などについて、問われることに答え、数え切れないくらい写真を撮られ(プロに撮影してもらうのだから悪い気はしない)の数時間。 活動をはじめた経緯は?など聞かれると、30年も前に遡らないといけないから、そりゃあもう大変(聞く方も覚悟して聞かないと)ですよ。 2日間の取材を終えたら、なぜかグッタリ。 人生の半分を語ったようなものだから疲れて当たり前かもね。 さて、その取材で思いがけぬ再会があった。...

クリスマスとクリスマス商戦

毎年、小さなおもちゃ屋が欠かさず参加する寄付イベント、「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン」がまもなく終了。 11月後半から12月の、おもちゃが一番よく売れる時期にちょうど良く実施されるので、儲からないおもちゃ屋家業なれど、精一杯の応援をしようと、お買い上げ額の一部(5%)を子ども支援の団体に寄付してきました。 例年、チャイルドラインに寄付してきたけど、地元の団体にも支援したいと考えて、今年は寄付額を2団体に分けてみることに。...

贈る楽しみ

プレゼントを贈り合うこと、それが家族や友人間での文化になっているとしたら素敵。 ほら、お誕生日やクリスマスにプレゼントを贈り合う夫婦って、できもしないけど憧れる〜 我が家では、誰に対しても、お誕生日や記念日にプレゼントを贈るとか、もらうってことはしなくて、ご馳走やケーキを囲んでみんなでお祝いして終わり。 特に息子たちは小さい頃から、ことあるごとに祖父母から(両家の)おもちゃを買ってもらい、お小遣いをもらっていたし、必要なモノを随時整えられる環境に育ったこともあって、誕生日だからと言って私たちからプレゼントを贈ることはなかった。...

おもちゃの出前

おもちゃの出前

ここ数年、秋のイベントに毎年お招きいただく保育園に「おもちゃの出前」。 積み木コーナー、ゲームコーナーに貸し出し用のおもちゃを提供し、おもちゃ販売もしました。 コロナ以後、人数制限のため2部制にしたり、配慮しつつも、園内全てを使って親子でたっぷり遊べる素敵な催しです。 赤ちゃんから卒園生(兄弟姉妹)まで幅広い年代のお子さんと保護者が楽しげに部屋を回って遊ぶ様子を見ながら、いくつか感心したことがありました。 ひとつは、お子さんたちが本当に嬉しそうにしていること。 ゲーム遊びや積み木遊びが日常の園での生活にあるのが分かります。...