お人形教室の材料が届き、にんまり。 久々のお人形作り講習会、20日が楽しみでならない。 手仕事は楽しいよなあ〜、としみじみしつつ、思い出すのは、こちら・・・ 憧れのアイヌ刺繍、四辻藍美さんのWSにて無心の3時間。 ああ、いつから私、こんな風に手を動かすのが好きになったのだろう〜♪ その後GWに投入し、針を持つ暇なく楽しくも忙しや〜の日々を過ごし、気づけば、孫の誕生祝いのタイムリミットが刻々と迫り、焦る私。 昨日やっと、ミシンをダダダ… このところぐんぐん背の伸びるMちゃんゆえ、長さは合わせてから整えよう〜...
ここあん便り
地元の歌(わらべうた)を歌おう♪
ここあん滞在中の知恵さんが、大根島の子守歌を歌ってくれて、その心地よさがずっと耳に残っている。 知恵さんのブログはこちら→鳥取の記録 ♪ ねた ねた ねたよ ねーたら かかさんに つれてなか おきたら おかめに とらしょかな よーい よーい よいよいよい この歌の、「ねたらかかさんにつれてなか」の「つれてなか」がずっと気になり、 もしかして「つれていかか(連れて行こうか)→つれてかか(いかか)」が正しいのでは?と、はじめは思った。 つれてなか つれてなか… 繰り返し呟いてみる。...
ひとつながり
止まっていた時計が動き出したような、ここ数日を振り返る。 それは、ちょうど1週間前のこと、ここあんをたずねてこられたお客様を見送るため灘道に出たら、cafeマルマスの角で「ここあんのワタナベさんはどちらですか?」とマスターに尋ねているご婦人が… 「あ〜、マリコさんはあちらですよ」マスターが手でこちらを案内するのが見えた。 「?、どなた」 やがて、こちらへ歩いてこられて 「ここあんさん?ワタナベさんですか?」 「はい、ここあん、ワタナベです」とお応えすると 「突然にごめんなさい、私、わらべうたカルタの村田です」...
5月のここあん便り
5月のお便りをアップします。 毎度のことながら、声のお便り「ここあんラジオ」へは未収録です。 もしかすると以前すでに録音してるかも? ♪ひばりひばり、は以前から指遊びで歌っているけれど、今回、更に高度な指遊びをマスターしましたので、皆さんに伝授しますね。...
5月の予定
5月の予定をお知らせします。 お人形教室は定員に達しました。 わらべうたの会、参加希望者はお早めにお申し込み下さい。 あぶぶ:2歳未満のお子さまと保護者...
おもちゃの広場inじどぶん
先月から、月一で「おもちゃの広場」を開いています。 会場は、米子市児童文化センター。 センタースタッフさんの協力の下、おもちゃ遊びの楽しさを、子育て中の皆さんにお伝えできたらと張り切っています。 先月は2階のクラブ室を使いましたが、今月は研修室での開催となりました。 畳を敷き、ベンチを配置して使いやすいように、センタースタッフさんが準備万端待ち構えていて下さり、有り難い。 おもちゃの広場とは? おもちゃコンサルタント が開く子育てサロンのことで、ここあんの私が有する資格の一つを活用してのボランティア活動です。...
あれから6年
初孫のKちゃんが生まれてから6年。 来年は小学校へ上がるんだね、びっくり。 おばあちゃん1年生は、産院から戻る道中からずっと、ずっとわらべうたを、すがるような気持ちで歌っていたなあ。 しばしの”産後ケアわたなべ”に一生懸命でした。 親も子も泣いたり笑ったり、悩んだり…、やがて弟や妹が産まれ、息子夫婦は今や5人家族。 ママ(お嫁さん)は、つわりもかなりひどくて、本当に大変な思いをして子どもたちを生んでくれたこと、そしてここまで育ててくれたこと、今しばらく大変な子育ては続くけれど、とにかく、感謝しかありません。...
春だから♪
連休間近、イベント目白押しのこの頃。 ここあんもちょっこしソワソワしています。 知恵さんの「わらべうたのじかん」、お便りには、小学生以上500円としていますが、こちらが正しく4歳以上有料とさせていただきます。 知恵さんって、だれ?と思う方もあるかも知れませんね。 コロナで丸3年こちらへ来ることができなかったけれど、2012年にご縁ができて、以来、わらべうたを通じて交流を重ねている大切な友人です。 ここあんへ、東京からお知り合いを引き連れて数日間、時には長期滞在し、ここあん(境港)と東京を繋ぐドアのような方です。...
みんなのここあん
昨日は、小雨の一日でした。 朝、最初のお客様は、大人の女性お二人。 初孫が産まれるのをワクワクしつつ過ごされている知人が、お嫁さん(妊婦さん)を伴ってのご来店。 秋に出産を控えているということで、「赤ちゃんと一緒に出かけられる場所を、今のうちに色々情報収集しておきたくて」とのこと。 嫁姑ふたりして、「わ〜っ!可愛い♥️」キャーキャー言いながら、ここあんのおもちゃや絵本を楽しんで下さいました。 一通りご覧いただいた後、テーブルと椅子を出し、美味しいハーブティーでゆっくりくつろいでいただきました。...