ここあん便り

cocoan_admin
ここあんイベントカレンダーはこちら
僕らはみんな生きている

僕らはみんな生きている

ポカポカ陽気の小寒 珍しく裏庭整備を、とやる気満々♪ 草ボウボウを見かねた誰かが数度草刈りをしてくれたけど、荒れ果てて、この姿。 お天気とは言え、朝は霜の降りるような冷え込みゆえ、草が湿っていて、電動草刈り機が思うように動かず… 日当たりの良い乾燥気味の所から、バリバリ…とバッテリー切れまで頑張る。 雑草もさることながら、ツル系植物の勢いがすごすぎて、木々に巻き付き植物たちは弱り切っている。 ツルをハサミで切り、引き剥がす作業を繰り返す。 秋から忙しさを口実に投げっぱなしの裏庭が、少しスッキリしました。...

赤ちゃんがおもちゃと出合うとき

赤ちゃんがおもちゃと出合うとき

おもちゃ屋を商っているけれど、赤ちゃんにおもちゃが絶対必要とは思わない。 絵本だってそう、絵本がなくても、人はちゃんと育つ。 それなら何故、絵本を読み聞かせたりおもちゃ遊びを勧めるのか。 私はこう思う。 赤ちゃんが、安心安全に経験を積むことができるから。 赤ちゃんは身の回りのモノや自然を見て触れながら、自然の摂理、物理的なモノの動きなどを実体験として学んで育つ。...

書くことが好き

わたし、三日坊主が得意(笑) 小さな目標を、「今度こそ、絶対に、三日坊主にならぬように、続けるぞー」と力んでみるが… 何とか1週間、頑張って10日、気づけば「あれ!いつのまにか、やってない〜」となる。 中でも、ギター、ピアノは常連で、続けていれば今頃は…と、ホント情けない。 元来、横着な質だから、目標を立てること自体、性に合わないんだよね。 さて、そんな私がずっと続けていられることは、と言うと。 書くことかしらね。 年々、筆は遅くなり、気の利いた文章は書けなくなっているけれど、書くことを苦痛に思ったことはない。...

初詣・七草がゆ(外遊び)

初詣・七草がゆ(外遊び)

何ヶ月ぶり?お久しぶりの外遊びはお天気に恵まれ最高に楽しかった〜 上道神社まで、ここあんからはそう遠くないのだけど、小さい人と歩くと寄り道ばかり、結局1時間かけてのお散歩となりました。 春の七草、どこにあるかな? すっかり乾燥した「ねこじゃらし」をいくつも集めるちびっ子たち。 無事神社にお詣りもして、七草がゆをここあんで食べ、バケツの中いっぱいのお土産(松ぼっくり、ムクロジなど)を手に、さよならしました。 やっぱり外を歩くのは楽しいですね♪...

2023年1月のここあん便り

2023年1月のここあん便り

ようやく整いました〜 お便りをアップしますね。 おむつなし育児の会、ずっと月曜開催してきましたが、火曜日に変更してみました。 同じく月曜開催していた「オトナ手仕事」も、他の曜日での開催を検討しています。 姑を見送ってから、ここあんで過ごす時間ばかりが増えていて、ここあんで過ごす時間は大好きなのだけど、家のことや自分自身のプライベートな時間をおろそかにしているように思えたので、時間の使い方を少し整理してみます。 その他、定例イベントについても見直す時期かなあ、と感じています。...

1月の予定と年賀状

1月の予定と年賀状

今年も残すところ一日。 一年間、色々あったなあ〜 ここあんに関わって下さったみなさまに心よりお礼申し上げます。 1月の予定(カレンダー)と年賀状をアップします。 おむつなし育児の会を、月から火に変更します。 土曜日文庫をいつにするか悩み中。 久々の外遊び、やはりお正月には七草がゆでしょ! 上道神社にお詣りして、春の七草を探してみましょう。 令和5年も、ここあんをどうぞ宜しくお願いします。...

人とのつながり

昨日、一昨日、珍しく連日取材を受ける。 NPO代表としての対談だったり、ここあんという場、そして私とアートの関係などについて、問われることに答え、数え切れないくらい写真を撮られ(プロに撮影してもらうのだから悪い気はしない)の数時間。 活動をはじめた経緯は?など聞かれると、30年も前に遡らないといけないから、そりゃあもう大変(聞く方も覚悟して聞かないと)ですよ。 2日間の取材を終えたら、なぜかグッタリ。 人生の半分を語ったようなものだから疲れて当たり前かもね。 さて、その取材で思いがけぬ再会があった。...

クリスマスとクリスマス商戦

毎年、小さなおもちゃ屋が欠かさず参加する寄付イベント、「とっとり世界子どもの日寄付キャンペーン」がまもなく終了。 11月後半から12月の、おもちゃが一番よく売れる時期にちょうど良く実施されるので、儲からないおもちゃ屋家業なれど、精一杯の応援をしようと、お買い上げ額の一部(5%)を子ども支援の団体に寄付してきました。 例年、チャイルドラインに寄付してきたけど、地元の団体にも支援したいと考えて、今年は寄付額を2団体に分けてみることに。...

贈る楽しみ

プレゼントを贈り合うこと、それが家族や友人間での文化になっているとしたら素敵。 ほら、お誕生日やクリスマスにプレゼントを贈り合う夫婦って、できもしないけど憧れる〜 我が家では、誰に対しても、お誕生日や記念日にプレゼントを贈るとか、もらうってことはしなくて、ご馳走やケーキを囲んでみんなでお祝いして終わり。 特に息子たちは小さい頃から、ことあるごとに祖父母から(両家の)おもちゃを買ってもらい、お小遣いをもらっていたし、必要なモノを随時整えられる環境に育ったこともあって、誕生日だからと言って私たちからプレゼントを贈ることはなかった。...