みなみさんの原画を送り出し、知恵さん、いぶきさんを見送ると、広くて静かなここあんに。♪ひとりで さみし ふたりで まいりましょ・・・などと感慨にふけってみるものもつかの間のこと。「おはようごじゃいます〜」と元気な声。7月以来のとことこ火曜日コースのちびっこさんたちがリュックを背負って次々にやってきました。台風でお休みをした”あぶぶ”の皆さんも合流し、いつも通り、にぎやかなここあんになりました。...
ここあん便り
幸せな時間
絵本作家、みなみじゅんこさんの原画(どんぐりころちゃん・・・)に囲まれて過ごした日々。最終日の、みなみさんご本人による「絵本ライブ&サイン会」は大賑わいでした。サイン会、最後のお客様は年少さんのYくん。「ここにもず〜っとあるんだよ、描いて〜」みなみ先生のサインにまさかのダメだし[#IMAGE|S5#]Yくんとお喋りしながら、どんぐりの木や葉っぱを描きたして下さるみなみさん。二人だけの「幸せな時間」がそこにありました。昨日、ころちゃんたちを無事送りだすと、ここあんが何だかひろ〜く感じられました。ここあんでなく、人が一杯集まる場所で展示し...
特別な朝
色々なことがあったこのひと月。NPOの事業とここあんの企画、その間にプライベートなあれこれや地元のいつものメンバーでの久々のコンサート企画、さらにはcafeマルマスのイベント・・・等々が日替わりで繰り広げられるという、盆と正月が一度に来た状態の一ヶ月。ほぼノンストップで駆け抜けました。昨日、気高でのアートスタート公演を終えて一区切り。やり終えた感いっぱいの爽やかな達成感と心地よい疲労感。今日の朝は、何だか特別な気分です。その間、わらべうたの知恵さんも地元の仲間に加わり、共に楽しんでくれました。(境港での滞在記録はちえのわroomをご覧...
みなみじゅんこ絵本原画展 明日まで
どんぐりころちゃんに囲まれて過ごすここあん。昨日より、みなみじゅんこさん(どんぐりころちゃん作者)がここあんに滞在中[#IMAGE|S16#]原画の中のどんぐりたちもお母さんに会えてうれしそうです。原画展の開催日程、一部変更(追加開催)しますのでお知らせします。本日、午後2時〜5時までさらに、明日午前11時半〜13時まで追加開催いたします。明日の11時半〜は、絵本ライブ終了後からの入場となります。みなみさんご本人に会うことのできる貴重な時間となりますよ。ちなみに、絵本ライブの方は予定人数に達しました。原画展には、どんぐりころちゃんの他...
お彼岸
朝のひと仕事。お彼岸ですからね。横着をして、あんこはcoopさんで求めました。我が家のぼたもち(秋はおはぎですね)は、いもぼたです。餅米とさつまいもを一緒に炊いてハンゴロシにして丸めます。お昼には若い人たちがやってくるから、さんだのない家の中を少し片付けないと・・・。台所からは干し椎茸のにおい。煮染めをこしらえながらの朝ブログです。...
本日の”あぶぶ”について
本日のわらべうた”あぶぶ”、台風による暴風雨のおそれがあるため中止とします。参加予定の皆さまには、ショートメールで携帯電話宛てにお知らせを送信させて頂きました。ここあんは原画展開催期間中でもあり、私、ここあんにはおります。...
「ひつじ」VS「どんぐり」
いよいよ「ひつじ」公演が明日に迫ってきました。午前の部のチケットがこの数日でバタバタっと出て、予定入場者数達成[#IMAGE|S16#]今後は、プレイガイドでの販売は午後の部のみとなります。このところずっと「ひつじ、ひつじ・・・」と思いつつ過ごしてきました。みなみじゅんこさんの絵本作家原画展開催からは、「ひつじ」に「どんぐり」がプラスされ、「ひつじ・・・どんぐり・・・ひつじ・・・どんぐり・・・」といった感じ。どんなに楽しい企画でも、お客様に参加していただかないことには始まらない。明日は、ご家族揃って愉快な「ひつじ」たちを目撃しに出かけ...
お月さん お月さん
”とことこ”、楽しかった〜。みなみさんの絵本をいっぱい読んで、どんぐりころちゃんをいっぱいうたって、ぽーん!って、いっぱいはじけて、「おつきさま」のうたもいっぱい歌いました。15夜だったからでしょうか一昨日あたりから ♪お月さん お月さん が耳の奥で響き続けています。...
今日は”とことこ”、明日は“土曜日文庫”
今回の原画展、ご夫婦で来て下さる方が目立ちます。そしてみなさんゆっくりとくつろいで帰られます。ここあんの居心地がいいからかしら?でも気をつけて!古いお家なので天井が低いのです。背の高い方(男性諸君)は「頭上注意」でございます。気をつけているつもりでも、「ゴンッ!いてっ!」とやってしまいますよ。今日は”とことこ”(わらべうた2歳以上のクラス 完全予約制)。みなみさんの原画に囲まれて、秋のわらべうたとみなみさんの絵本を楽しみましょう。明日は土曜日文庫(どなたでも参加可能)やはり、みなみさんの絵本が中心になるかな?土曜日文庫は午前10時半か...

