ここあん便り

庵主ひとりごと
ここあんイベントカレンダーはこちら

生きるための絵本

知人から教えてもらい、正置友子さん出演のラジオ深夜便(聞き逃し放送)を聞いた。 絵本学の研究者であり、地元(大阪吹田市)で長年、今も尚文庫活動を続けている方だ。 恥ずかしながら、正置さんのことは存じ上げておらず、ただ、教えてくれた方が文句なしに尊敬できる方だったので、これは聞かねば!と思ったのだった。 40分、耳に響いてくるのは優しい語り口、きれいな言葉、50年にわたる実践を通じ探求を続けている「絵本」と「子ども、人」との関係性についての確固たる解釈。...

支えられる”小商い”

支えられる”小商い”

原画展に来て下さる方が「おもちゃ屋さん、すごく充実してる!!」と小さなお店を見渡し、呟くのを聞いて、「そうでしょう〜 今、最高に充実してますよ!」と返す。 円安が続く現状は、海外の商品を扱う身に大きな痛手。 どんなに良いおもちゃでも、値上がり続きのおもちゃを好んで求めるお客様は限られている。 それと同時に、今やネットでどんなモノでも手に入る時代、賢い消費者は欲しいものを決めれば、ネット上で最安値を比較し送料無料でゲットする。 少し気軽に(低予算)求められるおもちゃを! 国内のおもちゃ作家も良いんじゃない?...

ここあんの向かう先

ここあんの向かう先

原画展を控え、おもちゃ屋の充実(折角みなさんに来ていただくのだし)やら、それに伴う模様替えなどに忙しくしています。 間際になって、宣伝が全然足りてない〜 と、今さらながら「あそこに案内しておけば良かった」「そもそもチラシを持って歩けてないし・・・」など悔やみ始めるが、ひとりでやれることには限界があるのだし、何足もわらじを履いて同時進行のイベントもあったりするのだから、あっちこっちに案内して回るなど、そもそも無理なこと、と自分で自分を納得させる。...

絵本読みのおばあさん

絵本読みのおばあさん

この春から、小学校の朝読(トトロタイム)が木曜から水曜に変わり、水曜午前は大忙し。 朝一で小学校の読み聞かせに行き、その後、子育て支援センターの「絵本の部屋」という絵本読みのダブルヘッダー(笑)。 小学校、今日担当したのは6年生。 絶対これを読む!と先月から決めていたい絵本。 火の鳥 いのちの物語 金の星社 刊 原作は皆さまご存じの通り手塚治虫先生。 私にとって「火の鳥」は高校生の頃、行きつけの喫茶店で知った、壮大なスケールの漫画。 友達とカウンターに並んで、回し読みしていたことを思い出す、あればヤマト編だっただろうか。...

「はて?」と「スン!」

朝ドラ「虎に翼」を楽しみに見ている。 このところ「はて?」より「スン!」な顔の虎ちゃんを案じているのは私ばかりでは無いはず。 今朝の回、終わりかけ久々に「はて?」が出て、よし!明日が楽しみだ〜 虎ちゃんの「はて?」で、不意に30年も前の私を思い出した。 入園前の次男を連れ、毎月通った会議。 訳も分からぬまま参加することとなったその会議で、先輩たち(たぶん母親たちの中で私は一番若かったので)が自由に各々の意見を言い合う様を傍観していたのだが、進行役の委員長さんが私の「はて?」(表情)を見逃さず、「何か言いたいことある?」...

よけいなことをしない

ここあんで、孫より頻繁に出会っているHくん(生後8ヵ月?)に教えられる日々。 大人は余計なことをしちゃいけない!って、しみじみ分かる。 とりわけこの数ヶ月の彼に驚かされるばかりで、寝返り前から刻々と進化していく様は本当に生物の進化の過程を想像させるにふさわしく、ため息が出ちゃう。 すごいなあ〜 身体と共に心もスクスクと育っていて、安心感の中で探索行動に明け暮れることができるんだって、彼の身体が語る。...

現実逃避からの生還

現実逃避からの生還

このところ妄想に明け暮れている。 私をよく知る人なら「ああ、春だからね、またはじまった」と心得ているだろうけど、私の妄想は、その後実現する可能性も多々あるので、捨て置けない。 昨夜は妄想マックスとなり、うたた寝すれば妄想が夢の世界で現実のごとく展開されるという有様。 思わずハッと目覚めて、お風呂にでも入るかと重い腰を上げたのだが、「やれやれ」とため息ついて湯船に浸かると、ややや・・・、誰かが浴槽を揺すってる? 湯船の湯が次第に大きく波打つ〜 「なんなの〜?」 私ったら、これが地震だと気づくまで随分時間を要した。...

これからのこと

これからのこと

先週、今週と2週続けて、ここあんへ視察訪問のお客さまがありました。 狭いここあんですので、2回に分け、大きなバスでお越しいただき、なんだか申し訳ない〜。 ちょうど来場中の利用者さんも交え、色々お話しさせていただき、私にとっても良い時間となりました。 今後のここあんについて「どうしていきたいですか?」と問われ、「ここあんがあって良かった」と思ってくれる人がいるかぎり、開けていられるようにしたいとお答えしました。 疲れたとき、悩んだとき、嬉しいときも、ここあんが誰かのより所になれるのであれば、嬉しいですね。...

今日の反省

今日の反省

月1回、小学校での読み聞かせボランティアをしています。 春から、各クラスを順々に巡って、絵本を読みます。 今日で今年度のミッション終了。 お礼のお手紙、しおりをもらいました。 毎月、持ち時間は10分。 子どもたち、可愛いです♪ ここあんでは小さなお子さんと過ごすことが多いので、小学生の集団は新鮮! 色んなクラス、色んな子どもがいますね。 今日は、お話しを読む前から、あれこれちょっかいを出してくるやんちゃなお子さんが居て、結局読み終えるまでずっとそのお子さん+αが、何かしら声を出し続けていました。...