ここあん便り

おもちゃ遊び
ここあんイベントカレンダーはこちら

「ゲームワニに乗る」を楽しむ

ゲームがいくつか家にあると、子どもとの遊びに困ったとき、大変重宝します。 今、我が家には孫一家が滞在中ですが、ゲームならジイジも一緒に楽しめます。 このゲームは指先系ゲーム、ワニの背中に、手持ちの動物たちをいち早く乗せ終えることの出来た人が勝ち、というゲームです。 「ジイジ、やろう〜」と孫達はジイジを誘います。 なぜって、このゲーム、ジイジはすごく下手だから…。 (慎重に積もうとすればするほど、なぜか指先が震えてしまう)...

「ハニーハンティング」で遊ぶ

「ハニーハンティング」で遊ぶ

自粛生活を楽しく過ごすアイテム、室内遊びならアナログゲームでしょう。 3歳くらいから中高生、子ども向けでも大人も楽しめますよ。 今回は、覚えたばかりのゲーム「ハニーハンティング」を紹介しますね。 5歳からが対象年齢ですが、協力系のゲームなので小さなお子さんもご家族と一緒に楽しめます。 このゲームは個人の勝敗ではなく、チームとして成功するかどうかを楽しむ協力系ゲームです。 年齢差のあるお子さんたち(姉妹兄弟など)が一緒に楽しめる(もめごとなく)という点がオススメポイントです。 ♣ 遊び方...

お手玉を作ろう

お手玉を作ろう

寒い一日、ストーブの前に陣取って、お手玉を作りました。 ここあんでは、4.5×9㎝の型紙で裁断(縫い代5ミリを+し、全寸5×10㎝)した布4枚でこしらえています。 中に入れるのは手芸用のペレット30㌘、小豆や数珠玉を入れれば音、触感ともに良いのは分かっているけれど、赤ちゃんが口にくわえることを考慮して、洗えることを優先しています。 ペレットが出てしまうようなことがあっては大変、極力細かい目でチクチク縫い合わせます。 お手玉は大変有能なおもちゃのひとつ、ここあんでは特に赤ちゃんのおもちゃとしてオススメしています。...

おもちゃとジェンダー

おもちゃとジェンダー

クリスマスのおもちゃやゲームをお求めの方に、「何かお探しですか?」と声をかけさせてもらいます。 「孫に」「子どもに」と、だれにプレゼントされるのかを教えて下さるので、「おいくつ(何歳)でしょう?」と年令をたずね、続いて「男の子さん?女の子さん?」と躊躇しつつ尋ねます。 ためらいつつ、というのはジェンダーフリーの時代に相応しくない質問だと私自身感じているからですが、男性性のお子さんが好むおもちゃと女性性のお子さんが好むおもちゃには明らかに違いがあるのです。...

遊び場ここあん

遊び場ここあん

11月最後の土曜日文庫は、小学生も交え少し大きめのお子さんたちと賑やかにわらべうたや絵本を楽しみました。 「世界子どもの日」を意識しつつ選んだ絵本、楽しんでくれたかな? 世界中のこどもたちが、は歌いながらページをめくりました。 みんな、一緒に歌ってくれて、嬉しかったなあ〜 ゲーム:3人の魔法つかい 文庫が終わるとアナログゲームです。 初めてであう子ども同士、「一緒にやろう!」とどちらからともなく声をかけ、名前を聞いたりしつつ楽しく遊ぶ姿がみられます。...

アナログゲームを楽しむために

アナログゲームを楽しむために

新しいゲームを覚える余裕のない店主(涙)ですが、お子さんの様子を見ながらぴったりのゲームをお選びするのはお任せ下さい💪 お子さんにぴったりの絵本をチョイスできたときの「よし!」と同じで、オススメしたゲームが面白くて「もう一回!」という声を聴いてにんまり☺️してしまいます。 某保育園からお声がけいただき(3年目です)おもちゃ屋の出張販売に出かけました。 ここでは日常的にアナログゲームで遊んでおられるようで、「遊んでみよう!」「ゲームは楽しい!」という意識がお子さんの中にしっかり根付いているのを感じます。...

アナログゲームDay

おもちゃのアトリエが楽しかったと幼稚園さん〜中学生の再来♡6名で「3人の魔法使い」協力系+記憶系のすごろく、40分近くかかってゴールその横では悔しくて「もう一回だ!」を繰り返してしまう対戦ゲーム「クアルト」「ワタナベさんと対戦したい!」と指名を受け中学生とガチ勝負結果は…一度だけ私に勝たせてくれました(笑)この他に「おばけキャッチ」「スティッキー」「レインボースネーク」など、それぞれに楽しみましたが90分はあっという間でした室内で90分も過ごしたので身体を動かしたい子どもたちその後みんなでここあん外遊びのコース塚山の桜見物をかねて散...

おもちゃのアトリエ最終日 その②

こんなのやこんなのを準備して中学生を含む6名のお子さんたちを待つ(子ども以上に私が一番楽しんでいるのかも?)「わあ〜っ!、これやりたい!!」(よしよし、その声が聞きたかったのだよ[#IMAGE|S126#])そして・・・やはりみんな「高い!」が好きみたい〜3人で一気に積み上げ、眺めた後は…ジェンガみたいに順番に積み木を抜いていくひとつ抜く毎に「セーフ」(拍手)崩れるまで結構時間かかりました共同作業を終え、その後は各自自分の仕事に集中なぜか最後にサボテンバランスゲームで大盛り上がり6人(幼稚園さん〜中学生まで)、あまりにも真剣[#IMA...

おもちゃのアトリエ最終日 その①

1,2,3歳さんが来るのを前に「組み立てクーゲルバーン」を再構築イイ感じ(自画自賛)3歳(もうじき4歳)さんは予想通りハマって遊び始めましたその後、レンガ積み木で高さへの挑戦!2歳さん、1歳さんはカラフルなグリムス社、ネフ社の積み木で楽しんでいましたおもちゃのアトリエを通じてお子さんたちとゆっくり遊びながらそれぞれの遊び方にイロイロと発見したり考えさせられたりしました小さい人たちのやりたいこと、やろうとすることをそっと支えていけるおもちゃ屋になるためまだまだ足りないことだらけだだとそれだけははっきり分かりました...