ここあん便り

おもちゃ遊び
ここあんイベントカレンダーはこちら

嬉しいお客さま

年末にパズルを探し求めてここあんへ来て下さった親子さんがありました。保育園にある木のパズルが大好きなんですって[#IMAGE|S113#]好きすぎて、迎えの時間になってもお家に帰れないくらいなんだとか・・・ちょうど、保育園で使っているのと同じ商品があり、求めて帰られました。「色々とおもちゃ屋さんを回って、同じようなパズルをすすめてみたけど、本人が「違う!」と言うので、困ってしまって・・・」ここあんでおもちゃを買って下さる未満児保育園の園長さんが、「積み木とかパズルで、すごくよく遊ぶんです〜」と言って、パズルをいくつもお求めいただいたこ...

アナログゲームで遊ぶ

久しぶりにMちゃん(幼稚園さん)がお母さんと遊びに来ました。「ゲームしよう!」って誘われて・・・「3人の魔法使い」「リバーフィッシング」×3「ゴーストタワー」「ガイスタートレッペ」×2ああ〜、久々に脳が活性化されたかも知れません。近況報告など聞きながらゆったりとゲームを楽しめて、良かったな〜...

アナログゲーム「3人の魔法使い」

「ここあんさんも一緒にやって〜」ゲーム遊びに誘われ「ええ〜、それやるの?〜」(記憶系ゲームはなるべくやりたくない私)やんわり辞退してみるが「やってよ〜」と押し切られしぶしぶ参加する「3人の魔法使い」とは言え、このゲーム、協力し合って楽しめるから良い♡私がな〜んも覚えられなくっても「ここあんさん、クモはここ!ここだよ!」って子どもたちが教えてくれるもんね〜それにしても、子どもたちの記憶力にはいつも驚かされるこういうゲームで一緒に遊ぶなか我が子の記憶力に驚く親たちの姿を幾度も目にしてきた記憶力ばかりじゃない思いがけぬリーダーシップを発揮し...

1歳児の遊び

「みんな、家で何して遊んでるの〜?」1歳児子育て中の母のつぶやきに、居合わせた母たち皆うなずく。ここあんでのこの会話がその後ずっと気になっている私。おもちゃ屋として言うならば、1歳〜2歳は最高に面白い時期で、日々「できた!、わかった!」の連続なのだが・・・。これらのおもちゃにどれだけ助けられたことか「入れる、ハマる」の繰り返し出会うべき時期(タイミング)と手渡し方が重要ここをもうちょっと丁寧に伝える必要があるわね(おもちゃ屋として)とは言え、誰もがおもちゃを側に置ける訳ではないことも分かっている。孫たちが1歳〜2歳の頃、家でどんな風に...

ゲームで遊ぶ「魔女の動物探し」

「レインボースネーク」(今月のここあん便りで紹介しています)のようなカードゲームがないかしらと探していました。年齢の異なる人たちが一緒に楽しめて、年齢差があっても対等に勝負できるタイプのゲームを。同じ年齢同士でいつも楽しめるわけではないし、家族で楽しむ時、小さい人はどんなに頑張ってもお兄ちゃんやお姉ちゃんにはかなわないません。スピードや記憶、戦略で競うゲームを心から楽しめるようになるまで、「小さくても勝てる」「運が良ければ勝てる」という経験はとても重要。大きくなって真剣勝負を繰り返す中にも「あれ!?」思いがけぬ展開で勝敗が決まったり、...

こういう時こそ、必要なんです

感染者ゼロと言われる我が県ですが、油断は禁物。春休みのイベントは次々に中止となり、家で過ごす時間が増えているようです。ここあんは普段から開店休業のようなおもちゃ屋ですが、「こういう時こそここあんだね」などと思い出して下さる方もあったりして、嬉しい限りです。「家で過ごす時間が多くなると、ついついテレビやゲームの時間が増えちゃって…」ほんとに、そうですよね。ここあんには3歳くらいから楽しめるカードゲームやボードゲームを揃えています。お友達と、というわけにはいかないので、是非親子で楽しんで頂ければと思います。ゲームは初めて,という方には「偶...

アナログゲームを試す

自由解放日、誰も来ないのでゲームの自主練に励む新しく仕入れたゲーム「どんぐりやま」(名前にひかれて・・・)足し算、引き算しながらピラミッドの完成を目指すピラミッド型のゲームがあったな…これこれ「ペンギンパーティー」どちらも2人以上で遊ぶゲームだけどひとりでもそれなりにあそべるね・・・という記事をアップしようとしていたらゲームの相手が現れました〜(大人です)先日のつぶやきをキャッチして来て下さいました〜「ナインタイルパニック」道を作るだけで精一杯、出されたお題を考慮する余裕無し(まずは道を作る自主練必須!)その他にも色々教えてもらっちゃ...

大人もはまるゲーム

新しいゲームが入荷すると、「誰か一緒にやってくれないかな〜」と思う。木のおもちゃや絵本ならひとりでニヤニヤしつつ、そ〜っと眺めたりできるんだけど、ゲームはねえ〜、相手がいればこそだからなあ・・・。「ナインタイルパニック」ナインタイルも面白いけど、これは更に混乱しそうな…誰か〜 ここあんに来て〜っ!!一緒に遊んでみようよ!この他にも、試してみたいゲームが幾つかあるから付き合ってくれる人(中学生以上)募集します。...

おもちゃ教室

NPOの事業で「メディアに頼らない子育て講座」を県内各地で実施中。年賀寄付金(助成金)を活用し、今年度限りの事業実施予定だったけれど、これが受講者に好評で「来年も是非!」との声をいただく。この事業のポイントは・・・①対象を0歳児とその保護者に限定していること②子どもと一緒に参加できること(託児無し)③座学は一コマ15分(×2コマ)程度、最低限のポイントのみ伝える④「メディアの話」「おもちゃ遊びの話」連動して聞ける⑤座学の後はフリータイム、子どもを遊ばせながら個別相談ができる⑥参加無料、お土産付き(ブックレット+木のおもちゃ)子育て支援...