ここあん便り

ここあん便り
ここあんイベントカレンダーはこちら

お餅つき

ここあんを開いてから、年末にはいつもの仲間でお餅つきをするようになりました。イベントとしてでなく、お正月に食べるための餅つきです。ここあんに集ういつもの仲間、始めた頃はみんな仕事を持っていたけれど、今、お勤めしているのは一人。だから暇が出来たのかと思いきや、実際は介護や孫守りで以前より時間の余裕がない感じ。その上、老人力はパワーアップし続けるのでこの大仕事に段々苦労するようになってきたみたい。21キロの餅米を前日にといで、つけて・・・2台の餅つき機が蒸すからつくまでやってくれるので、つきあがるまではほぼおしゃべりタイム。お餅がつき上が...

ここあん冬休み

本日より、ここあんは冬休みに入ります。本年も一年間、ここあんをご愛顧いただきありがとうございました。新年は7日が仕事始め、自由解放日の予定です。どうぞ遊びに来て下さいね。年内に1月のカレンダーをアップしたいと思います。私は、おもちゃフェアーの片付け、棚卸し、プチ掃除に恒例のお餅つき(関係者のみ)など、ここあんへまだまだ出かけてこなければなりませんので、お年玉用のゲーム他、緊急のおもちゃ購入などございましたら、ご連絡下さい。出来る範囲で個別対応させていただきます。...

おとなサンタの楽しい一日

おもちゃ屋ばあさんから二人の孫へのプレゼントもやっと決まり♪今日は楽しいクリスマス〜みなみさんの絵本「ろうそく ぱっ!」を読みましょう〜去年はころんころんして絵本を眺めていた赤ちゃん二人が、今年は「ろうそく ぱっ!」って人差し指でまねっこするようになり「もっかい」コールはエンドレス去年編んだ帽子が小さくなって、大きいのを編んでみたけど、どうかな?孫たちはやく、来ないかなあ〜15年ぶり?くらいにチーズケーキを焼いてみたりクリスマスは子どもたちを喜ばせたい大人サンタの楽しい日クリスマスありがとう〜...

ねーずみ ねーずみ

今月のわらべうたは♪ねーずみ ねーずみ どーこいきゃ”とことこ”では、ハンカチネズミをつくりましたもちろん「ろうそく ぱっ」もこの時期欠かせません来週火曜日の”とことこ”でここあんは仕事納めです今年も沢山わらべうたで遊びましたね〜ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました(うっかりして、”あぶぶ”の報告をしていないことに今、気づきました)...

今年も一年ありがとう

近頃「五十肩」らしき症状が出て、「アイタタ・・・」となる。「どっち?」と聞かれ「左がね」と答えると「左肩でよかったがん」とみんな。さらに「まあ、一年だね。そのうち直るよ」と。皆さんすでに経験済みだから、説得力がある。どうやら大事にすると悪化するみたいなので、痛みと付き合いながら暮らすことにする。朝、起きがけは上がらぬ肩も、ゆるゆる動かしている内に動くようになるし痛みも悪化する様子がないので助かっている。およそ60年、休むことなく動いてくれている私のカラダはひ弱に見えて案外タフで丈夫みたいだけどこれからはちょっこし労りつつ過ごさねばなど...

おもちゃ屋ばあさん多いに悩む

子どもにもイロイロあるのだろうけど、「個性」というものをおもちゃ遊びの姿からも感じることが出来る。二人の孫に、ここまで同じものをプレゼントしてきたが、それぞれの好みがはっきりと分かるようになってきて、クリスマスに贈るおもちゃ選びに頭を抱えるばーばだ。おもちゃ屋なのに・・・、いやいや、おもちゃ屋なればこそ悩んでしまう。おもちゃにも適齢期というのがあって、特に1〜3歳までの小さな人たちが、その素晴らしいおもちゃと感動的な出会いができたら親子共にラッキーだけど、どんなに素晴らしいおもちゃでも、出会うべきタイミング、その子にとってのヒットとな...

心境の変化

新しい年があけると、私は目出度く還暦を迎える。ついこの前まで、それがとっても嫌だったけれど、ここへ来てなんだか心持ちが変わってきた。なんていうか・・・ちょっとワクワクな、一皮つるりと脱ぎ捨てて軽くなったような、そんな心境。例えば、「笑われたって、いいや!気にしない!」って気持ちになっている。「自由?」そうそう、「自分らしく」と言いながらも殻をかぶっていたようなところがあったんだなとその殻を脱ぎ捨ててみて初めて気づく清々しさとでも言うのかしら?心が軽やかになるって、こんな感じだったのかと自分でも驚く。不思議だなあ〜寒くなって編み始めた帽...

「もっかい!」に弱いんです〜

昨夜は孫二人が久々に揃ってみんなで晩御飯。もりもり食べ、家の中をうろちょろと動き回り、歌ったり踊ったり・・・賑やか。孫たちに見つめられると、ついはりきってしまうばーばは、誰よりも忙しい〜今月末で、こっちゃん1歳8ヶ月、めいちゃん1歳7ヶ月自分の意思を伝えようと身振り手振り、片言のおしゃべりその姿にじじばば、長老様はメロメロ〜昨夜の大ヒットはこの絵本音の響きと絵と、ばーばのアクションが面白いのとで小さな人差し指をあげて「もっかい!」コールそのうち、ちっちゃい人は「パッ!」「コ・コ・コ」「モネモネモネ・・」身振り手振りを伴って一緒にやるう...