ここあん便り

ここあん便り
ここあんイベントカレンダーはこちら

ここあん4月の予定

ここあん4月の予定です。わらべうた”あぶぶ・とことこ”の他、参加申込受付中! 6日(木) 自由開放日 10:30〜12:00 14:00〜17:0011日(火) 知恵さんと「わらべうたで遊ぼう」10:30〜11:30       境港市民会館 和室(主催:境港親と子どもの劇場)      参加費1000円 予約制13日(木) 外遊び 10:30〜12:00 参加受付中!      自由開放日 14:00〜17:0014日(金) わらべうた”あぶぶ” 10:30〜 空きがあります               ...

ここあん便り なんと100号!

4月のお便りが出来ました。なんと、100号[#IMAGE|S172#][#IMAGE|S113#]第1号他の表紙の言葉なども紹介しています。相変わらず文字ばかりのお便りですみません。4月からのわらべうたの会、まだ空きがございます。お申込はお早めに。今年はここあん開設10周年の節目の年でもありますが、100って数字にもびっくりですね。このところ、人生初の体験を次々している(これからも初体験が待ち受けている)けれど、人生ってまだまだ面白いことの起こる余白があるんだなあと妙に感心する私です。今が一番。いくつになってもきっとそう言えそうな、近...

共同募金「選べる助成金」は今日まで

鳥取県共同募金会を通じ、寄付者が寄付先団体を選べる募金、本日最終日。ここあんの他、境港・米子地域では、次の皆さまにご協力を得て募金箱設置させていただきました。 cafeマルマスさん モダンコーヒーさん もののけ本舗さん 喫茶クロさん ブティック セヴーさん 地域交流会わっしょい山陰さん 境港親と子どもの劇場さん 米子こども劇場さん もりさやさんここあんにて回収した募金の集計、振込を行いました。昨日の時点での回収金額合計 30976円ご協力頂いたみなさん、ありがとうございました。こども未来ネットワークの一員として、心よりお礼申し上げます...

おばけワークショップのご案内

もうじき4月、ここあんにはお客様が滞在予定です。わらべうたうたいの知恵さん、そしてギタリストのいぶきさん、さらに初来境、イラストレーターのゆきつぼさんゆきつぼさんは長野から、知恵さんの紹介でいらっしゃいます。そして面白そうなワークショップをしていただくことになりました。興味のある方はここあん(0859−44−8607)までお問い合わせ下さい。...

「さようなら」の伝え方

最終の「とことこ」が終わり、寂しさとともに成長した人たちの頼もしい姿が誇らしくも思えて、心地よい満足感に包まれています。みんな、大きくなったなあ〜。もうすぐ幼稚園に通うんだものね。赤ちゃんの頃からここあんに通ってくれたYちゃん。大きな声を出すこともなく、一見おとなしそうに見える彼女ですが、ここあんで過ごす時間を本当に楽しんでくれていて、♪ずくぼんじょ♪など歌うと、それは元気なつくしになっちゃいます。絵本を広げれば、静かにそっと一番前の席をキープして、可愛い声で言葉を返してくれます。その彼女がそろそろお帰りの支度と言う頃、私の所へ笑顔で...

たかがオムツ、されどオムツ

昨日は「おむつなし育児の会」でした。会の中で、イヤイヤ期をどう乗り越えるか、という相談がありました。おむつなし育児にとりくむなかで、誰もが必ず経験することです。ハイハイが出来るようになる頃から、おまるを嫌がったり、ささげるのを嫌がるようになります。イヤイヤ期まっただ中の方は、一体どうしたらいいのかと悩むのですが、経験者の皆さんはと言うと・・・「ああ、そういうときもあったけど、そのうち落ち着くから」と至って冷静。悩んでいる最中は「いつまで続くのか」と益々悩みを深めてしまいがちだけど、過ぎ去ってしまうと、どうしてあんなに悩んでいたのかと自...

お楽しみ

ベイビーを待ち受けるわが家。サンルームに唯一できた壁面に、ちょっとお遊び[#IMAGE|S6#]でへへ・・・[#IMAGE|S12#]もしやここ、やがて「第2ここあん」になってしまうのでは[#IMAGE|S5#]という予感[#IMAGE|S53#]...

K.Kさんの人形

ここあんにK.Kさんの人形がやって来ました。私には不思議な形にしか見えないけれど、子どもたちは好きかも。取り外せるパーツがあったりして随所にこだわりが見え隠れします。(赤ちゃんにはちょっと危険!)しばらくここあんに預かることなりましたので、ぜひ手にとって遊んでみてね。...

あぶぶ・とことこお申込状況

4月からのわらべうたの会、現在のお申込状況です。♪あぶぶ♪ 2歳未満のお子さんと保護者第2金曜 午前の部 まだ空きがございます。第2金曜 午後の部 まだ、まだ空きがございます。第3火曜 午前の部 定員に達しました。第3火曜 午後の部 お申込0です。♪とことこ♪ 2歳以上のお子さんと保護者第3金曜 まだ空きがございます。第4火曜 まだ空きがございます。※ 妊婦さん他、大人のみの参加申込についてはキャンセル待ち等で対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせ(☎0859−44−8607)下さい。...