ここあん便り

ここあん便り
ここあんイベントカレンダーはこちら

サンタクロースからの贈り物

ここあんにサンタクロースからの贈り物が届きました。何だと思う?カチコチ カチコチ・・・プレゼントは「時の音」もちろん時間も知らせてくれます。ああ〜、いい音。以前の「お時計さん」は大正生まれのおばあちゃんでしたが、今回2代目「お時計さん」になってくれるのは、昭和レトロなハンサム君。(私より若い)ここあんの時が動き出したような、そんな気がします。時計の振り子が規則正しく時を奏で、ストーブの上のヤカンがシュンシュン唸り、お芋の焼ける匂いがする。今日のここあんは、もう完璧です。...

また来てね!

あっちこっちに顔を出しているように見えて、実は私、出不精なの。だから、というわけではないけれど、来てもらうのは大歓迎。そう言えば、子どもが小さい頃は、いつも家に来てもらっていたなあ。子連れで大集合。一日中、食べておしゃべりして過ごす。子どもらは周りで散らかし放題、大騒ぎ。今のように「子育て支援センター」などない時代に、あれが唯一の息抜きだったのかもしれないね。さて今は・・・、もっぱら「ここあん」に来てもらっていますね。大好きな人たちが、来てくれるんだもの、なんて素敵なことだろう。世の中は情報で溢れていて、あれもこれもと欲張ればすぐに手...

ダブルケアー

「ちょっこし、これ(カイロ)貼ってごいて」と、ばあちゃん。この前まで、毎日湿布を貼っていた場所(背中)、今後はカイロの定位置になる模様。今日はありがたいデーサービス。紫色のスカーフなど首元に忍ばせる93歳。凍える寒さもなんのその、ブーツを履いて「いっていらっしゃい〜」昨夜はひ孫が里帰りから戻り、「メイちゃん、メイちゃん、メイ子ちゃん!」と大興奮。宅急便さんがピンポン!しても知らん顔(いつも居るのになぜか不在票ばかりが届いている)なのに、メイちゃんが来たことはすぐ分かるんだから・・・不思議。この前までばあちゃんに声をかけられるとニコニコ...

ここあんには時計がない

ここあんには時計がありません。かつて、借り物の古い柱時計が1時間ごとに「ボーン!ボーン!」と時を告げていた時代(5年ほど)がありましたが、その時計を持ち主にお返ししてからは、ほぼ時計なし状態が続いています。以前の記事にその「お時計さん」がつぶやいているのを見つけました。今、「お時計さん」はどうしているかしら?冬が来て、ここあんの建具(障子)を閉め切って過ごす頃になると、あの音が懐かしく思い出されます。時計がないなら無いなりに過ごせるものですね。「お時計さん」2号を求めようかと思ったことさえ、近頃は忘れています。けれども、毎日ネジを巻い...

初雪、そして”あぶぶ”

夜半から雷ゴロゴロ激しい雨、と思ったら朝には屋根にうっすら雪が・・・。本格的な冬を感じさせるここあんの前。寒い中、ストーブに用心しながら、小さな人たちとわらべうたで遊びました。風邪でお休みの方もありましたが、参加したみんなは元気いっぱい。歌ったのは・・・♩ゆうりの木♩わたしょ わたしょ♩米という字を〜もちつき♩いちべえさんが♩ろうそくぱっ絵本は・・・「ペンギンたいそう」「だっこしてだっこして」「ろうそくぱっ」お楽しみのおやつは、リンゴのコンポートでした。来年1月からのわらべうたの予約を受け付けます。今月めでたくあぶぶを卒業し、1月から...

クーゲルバーン・ベビー

組み立てクーゲルバーンの面白さはもう皆さんご存じですね。先日の「つみ木アート」のイベント中に「あ、これは幼稚園の頃からずっとずっと欲しかったやつだ〜」と子どもに言わせるほど面白さ満載の積み木。ビー玉転がしで遊ぶのです。将棋の藤井颯太さんが幼少期に熱中したと噂のキュブロ(現在は売り切れにて予約注文らしい)と通じるモノがある木のおもちゃです。(キュブロがそれほどまでに売れるというこの国の状況にややあきれてしまうのは私だけ?)さて、その組み立てクーゲルバーンにベビーが出ていたなんて、ね。まずは遊んでみなくちゃ!ちょうど良く二歳のAちゃんが遊...

えんでくう(マルマスにて)

ここあん前のcafeマルマスの名を「フランス語?」と尋ねる人があった。そうよね、予備知識なしで耳にしたらフランス語っぽいかも。おしゃれな蔵カフェだもの、頷ける。常連客の年代は幅広く、若い人から元気な高齢者まで、老若男女が集うオアシス。さて、ここで私が密かに楽しみにしているのが、マスターのアガーミチベン(上道弁)。お客様には丁寧に、と気を配っておられるので接客はもちろん標準語。「(ご注文は)お決まりですか?」お手洗いは?と聞かれると、「はい、ご案内いたします」カレーなど食べていると、「お水のお代わり、お持ちしました」完璧でございます。・...

寒いけど、ここあん開けます!

本日、午後2時〜5時明日は終日、ここあん開けます。「ここあんのおもちゃ屋さん」でクリスマスのお買い物はいかがですか?おもちゃ選びのご相談など、ゆっくり対応させていただけます。そうそう、みなみじゅんこさんの新作絵本「ろうそくばっ」がそろそろ届くはず。「どんぐりころちゃん」に続く、みなみさんのわらべうた絵本。数に限りがございます。お早めにゲットしてね。...