今年のつくしんぼ。去年のように、にょきにょき伸びてはいません。これが最高の大きさ。頭の先が黒ずんでいて、どことなく具合悪そう。それでも、子どもたちは大騒ぎで見つけては摘んでいました。春休みに入った幼稚園さんも加わって、にぎやかな外遊び。それぞれのテンポで歩き、桜の木のある公園まで出かけました。桜のつぼみは、まだまだかた〜い。いつになったらほころんでくれるかしら。何だか今日は寝そべりたい気分。草の上はいいなあ〜。道路でも座り込んだり、寝そべったり、そういう気分になるの、分かる分かる。久しぶりのお日様に、子どもでなくても”うきうきうっとり...
ここあん便り
3月のおむつなし育児の会
7組の親子さんが参加して下さいました。いつものごとく、ホーローおまるをまん中にして、オムツ談議。先月、オムツの話題に触れられることすら「いやだ〜!!」って拒否反応著しかったTくんが、スタスタとトイレに向かって行きます。ウンチやオシッコが出るときは素直にトイレへ行き、でないときは行かない・・・ということみたい。すごいわ。ささげてウンチをさせた後、おしりをどうやって拭くとよいか、など具体的な相談を、母たちはいたって真面目にしあったりする、それが「おむつなし育児の会」です。このオマル、座り心地いいわ〜。Mちゃん、オシッコ出ましたか?Mちゃん...
旅立ちの時
三月のあぶぶ、連続二日(計四回)は少々体力を要しました。なので連日こたつでうたた寝という有様でした。初日には、とことこに参加し損ねたNちゃんが弟Tちゃんの付き添い参加で大活躍。最初から最後まで、私の隣でわらべうたスタッフをほぼ完璧にこなしてくれました。参加者ひとり一人の名前を呼んで、「良い子良い子」と頭をなでなでし、おてぶし、ずくぼんじょ・・・わらべうたもバッチリでした。あぶぶに通っていた小さな人が、可愛いお姉さんに成長したことを改めて実感できてとても嬉しかった。あぶぶを今日で卒業するKちゃん。お帰りの時、帰りたくないという意思表示。...
三月のあぶぶ
今月のおやつは「南瓜ケーキ」。あぶぶのおやつはMFC(ミオ・ファティリティークリニック)の栄養士さんが心を込めて作って下さっています。いつもありがとうございます。今月のあぶぶには、兄弟姉妹の付き添い参加がちらほらあるのです(学校や幼稚園が半日なので)が、帰るとき「あのおやつの紙(レシピ)持った?」とお母さんに確認していましたよ。お家に帰ってから、一緒におやつづくりしてもらえると嬉しいですね。ここあんには、毎月いただくおやつとともに、おやつレシピ、MFC「みおごはん」のお便りも届けられます。毎日の献立に役立つ情報をはじめ離乳食情報など満...
三月の土曜日文庫
参加者:大人9名 子ども16名お申し込みが10組を超え、3組ほどお断りしました。ご免なさい・・・。[プログラム]( )は読んでくれた人♪ おてぶし♪ めのまどあけろ♪ ろうそくパッ絵本「ことり」なかがわひろたか 「つくし」かがくのとも♪ ずくぼんじょ♪ こどもとこどもがけんかして (あんり)♪ いちべえさんが絵本「せきとりしりとり」 文溪堂刊サトシン作 (しんのすけ) 「こんたのおつかい」 徳間書房刊 田中友佳子作 (りゅうの母) 「おおきくなるっていうことは」 童心社刊 なかがわひろたか 作 (ゆうせい) 「ちび...
久しぶりの”とことこ”
久しぶりに復活した”とことこ”(2歳以上児対象のわらべうたの会)6組の親子が参加してくれました。楽しい〜っ!!そして少々あたふたいたします。楽しいときは「楽しい〜」って顔をしてノリノリで遊べますが、興味がなくなるとじきにそっぽを向かれちゃいます。おしゃべりしたくてたまらないお年頃ですから、絵本もすんなりとは読めなかったり。とにかく、こちらの方が鍛えられますね〜。大好きなわらべうたをもっと好きになってくれると良いなと、こんなものを作ってみました。「つくしんぼ」のつもり。ストローとサマーヤーン(糸)で簡単工作。それぞれに自作のずくぼんじょ...
2月のあぶぶ
ようやく雪もとけて、春の気配を感じられるようになりました。いつもながら、今月も楽しいあぶぶ。一月ごとにお会いするおちびちゃん達の大きくなることの早さといったら、ほんとにビックリです。「おはよ♪よく来たね♪って歌うと、自分で頭をなでなでするんです!」ってKちゃんママから嬉しいご報告。おてぶし♪を歌うと身体を揺すってリズムをとる小さな人たちの姿に、いつも心和みます。今月のおやつは、ぷるぷるの豆乳プリン。参加者の皆さんには、お子さんに食べさせやすいようにカップのままお出ししました。手前に添えているのは、お母さんのためのお茶うけ、文旦の皮の甘...
春はどこ?
2月の外遊び。おんぶ組含め、7組の親子の参加がありました。お天気も良く、お花見スポットの公園まで足を伸ばしてみました。ここはツクシの群生地でもあるので、つくしんぼの頭でも雪の下にかくれているかも、と期待したけれど、残念〜、まだ土の下だったみたいね。誰も歩いていない雪の中を歩くのは楽しい。ただ歩くだけでも、ね。(あ、誰か歩いていましたね、小さな足跡↓)桜のつぼみもまだまだ小さく固い赤ちゃんね。けれどこれからどんどん膨らみ成長するはず。ここの桜は木が低く、桜の花とばっちり目が合うから素敵。来月は色づいて、そろそろ咲きはじめていることでしょ...
2月の土曜日文庫
大雪警報が出されているんだもの、米子からの参加予定者にはお休みをお勧めして、地元参加者のみの土曜日文庫となりました。参加者:おとな四名、小学生一名、乳幼児七名[プログラム]はじまりのご挨拶 おてぶし めのまどあけろ ろうそくパッわらべうた あめこんこんゆきこんこん ぐーちゃんぱーちゃん(西伯町のじゃんけんうた)絵本 ぼくのおじいちゃんのかお こどものとも まめうしあいうえお (あんりさん) わたしのワンピース (しんのすけさん) 「がたんごとん」遊び(りゅの母さま) がたんごとんのアップリケつきの手作りバッグを使った絵本のま...