ここあん便り

cocoan_admin
ここあんイベントカレンダーはこちら

クリスマスプレゼント

お孫さんへのプレゼントを、とご注文頂き、コロナ禍で会うこともままならぬお孫さんの様子などお話を伺いながら私なりの提案をさせて頂いた後、チョイスされたプレゼントの数々。1歳のお誕生祝い(左側)つみき遊びが好きなお子さんには組み立てクエーゲルバーンのパーツをクリスマスプレゼントに(右側)しっかり遊んで下さいね〜そして、大きくなっても子ども部屋に置き続けて欲しい思春期になり、色々面白くないことや思うようにいかないことのあったときビー玉でも転がしてカラン、コロン、コロン…その音に耳を澄ませていたら気持ちも晴れたりするでしょう〜「このおもちゃは...

曲がりなりにも

どなたかに教えを請うべきか、と思ったりもしたけれどいつもの「行け!行け!GO!GO!」で人生初の手織り作品出来ました。完成予定は、幅20センチ×長さ110センチだったけどできたのは、幅15〜17センチ 長さ80センチ[#IMAGE|S148#]むむむ・・・。予定サイズより小さくなることを考慮して作れば良いか♪孫たちにお揃いのマフラー作ってやろうかしら[#IMAGE|S113#](2本同時に織ったりできないか策略中)...

失敗は成功のもと?

おもちゃ屋の手織り機(大)で実験中[#IMAGE|S114#]無謀にもミニマフラーを作ってみることにして・・・縦糸に毛糸を用いてみたが…(失敗)糸を強く張って巻き付けることが難しくいざ織ろうとすると綜こうが機能せず「初めのうちはたこ糸かレース糸に」と注意書きがあるにもかかわらず果敢にチャレンジし、プチ後悔結局縦糸はほどいてやり直しやり直したことで発見も多くミスのポイントもつかめたってことで今度はレース糸を使用またしても無謀にロングサイズの織物を予定やはり縦糸の張りが弱いのと横糸の引き具合が強すぎたりで布幅が縮みがち折角リベンジで織り始...

ぽちん ぽちん

3歳5ヵ月、指先が器用に動くめいちゃんのお気に入りはこれ「これは…はい、こうでしゅね」右のカードケースを確認しながらお仕事中「ちょっと、まっててください!」(何のお仕事?何屋さんだろう?)2歳の頃から「ぽちんぽちん」と呼んで楽しんできたけど今、自在に動く指を使い、ひとり根気よく遊べるようになりました。やがて、模様を作って楽しめるようになるでしょう〜このおもちゃ、ご家庭で使うには量が多すぎると思うので、小分け販売できたら欲しい方あるのかな?...

嬉しい訪問者

止まっていたここあんの「時」が、先日来、急に動き出したような気がします。心配していた秋のアートスタート公演(NPOの事業)は、予定していた会場全て無事終えて、お招きしたアーティストさんが次々に鳥取の地を離れて行きました。どの会場も、子どもたちの笑顔と歓声に包まれていました。それを見守る方たちの愛情とともに、やはり子どもたちばかりでなく私たちにとってアートスタートの空間が必要不可欠であることを実感しました。その流れに引き寄せられたのか、ただじゅんさんの訪問、投げ銭ライブと繋がって、何と昨日は歌子さんとピン太郎さんが山陰での公演を終えてひ...

ここあんに卒業はありません

わらべうた”とことこ”に毎月参加してくれるSちゃん(4さい)が、「ろうそくに(灯を)つけるやつ、あるでしょ!あれまた、やってほしい」とポツリ。「土曜日文庫のこと?」コクリと頷く。そう言えば土曜日文庫、ずっとお休みのままでした。ここあんに通うお子さんたちの多くは、保育園・幼稚園に入園すると「ここあん卒業です」って姿を見せなくなるけれど、保育園をお休みして通ってくれるお子さん、夏休みなど長期休暇中に通ってくれるお子さん、土曜日なら参加できると楽しみにしてくれるお子さんが、数えるほどだけど、あるのです。ものすごく嬉しい。先日とことこで、お手...

ここあんは「わらべうたづくし」

境港でのアートスタート公演を終え、人形劇団ののはなのお二人がここあんへ立ち寄ってくれました。ののはなさんはいつもイロイロ素敵なものを下さるの♡(ここあん用に、もっとイロイロもらっています)「すごい!おもちゃがいっぱい〜」ここあんにはじめて宿泊したのはののはなさんでしたが、あれから10年くらい経った?おもちゃ屋になってからははじめてのご訪問でした。「絵本もあるんだね」みなみさん(絵本作家みなみじゅんこ)の絵本(ずーっとみなみじゅんこフェアー継続中)などが目にとまり「どんぐりころちゃん」をわらべうた付きで披露♪「いもにんじん」ももちろん披...

眠れない夜

お子さんたちの睡眠にまつわる悩み事をよく耳にします。お昼寝しなくて…夜、なかなか寝てくれない…睡眠のリズムを整えるのって,ムズカシイですね。さて、お子さんばかりではない。若い方たちは「いくらでも寝られます!」でしょうが、私のような大人(笑)は、時に「眠れない夜」に遭遇します。うたた寝は得意なのに,いざ布団に入るとどういうわけか眠れず、考え事が次々に浮かんできて、頭はどんどん冴えてくる。こういうとき、無理に寝ようとしないで「まあ、こんな夜もあるさ」と開き直ってとことん考え続けることにしています。夕べなどは、一体どの位考え事をしたかな?2...

おもちゃがいっぱい

「ここあんさん、おもちゃがいっぱい〜♪」久しぶりにここあんを訪れた方の感想。そうかな・・・。こちらは充実の手仕事コーナー手織機、フェルト材料、木のビーズ等々…アナログゲームにも新たなゲームが加わりました現在あるのは「レシピ」と「和食レシピ」の2種類です。ゲームメーカーのホームページはこちら↓気がつけばもう10月クリスマスに向けて、小さなおもちゃ屋は徐々に品揃えを増やしております。11,12月は「おもちゃフェアー」をしなくては!...