ここあん便り

cocoan_admin
ここあんイベントカレンダーはこちら
おひざのうえコンサート

おひざのうえコンサート

ここあん主催で初めてのコンサートを開催します。 北洋冷蔵様より、子育て支援団体に贈られた寄付金を活用しての開催です。 LINE登録いただいている皆さんにはいち早く情報をお伝えし先行予約のカタチで受付を始めています。 定員15組ですので、お早めにお申し込み下さいね。詳しくはチラシをご覧下さいませ。...

いもにんじん(わらべうた)

いもにんじん(わらべうた)

今日は、土曜日文庫でした。 今月のわらべうた、♪いもにんじん は子どもたちに大人気です。どんぐりころちゃんをしのぐ感がありますね。 紙風船をつきながらうたったり、絵本作家のみなみじゅんこさんによるシルクスクリーンの手刷り手作り折りたたみ型絵本を使ったりして楽しんでいます。 先日から境港市内で始まった”アートスタート事業”マイトリーのWarabe-uta Rartyでは、芋や人参等々が、次々に飛び出す仕掛けで、わらべうたの楽しさを子どもたちに伝えています。...

10月の予定

10月の予定

10月のここあん予定をアップします。 イベントに参加希望の方は、お知らせ下さいね。 お便りはもう少し待って下さいね〜♪ おもちゃのページはこちら

アナログゲームDay

アナログゲームDay

おもちゃのアトリエが楽しかったと幼稚園さん〜中学生の再来♡ 6名で「3人の魔法使い」 協力系+記憶系のすごろく、40分近くかかってゴール その横では 悔しくて「もう一回だ!」を繰り返してしまう 対戦ゲーム「クアルト」 「ワタナベさんと対戦したい!」と指名を受け 中学生とガチ勝負 結果は… 一度だけ私に勝たせてくれました(笑) この他に 「おばけキャッチ」 「スティッキー」 「レインボースネーク」 など、それぞれに楽しみましたが 90分はあっという間でした 室内で90分も過ごしたので 身体を動かしたい子どもたち...

今月のわらべうた

今月のわらべうた

毎月のわらべうたを「ここあんラジオ」で紹介しています。 長老さまが、ひ孫たちに伝えた「絵かき歌」 歌が好きで(歌うのも聴くのも)、歌謡曲など、テレビから流れると一緒に口ずさんでいたけど、わらべうたらしいものはあまり歌いませんでした。 ひ孫によく歌っていたのは、「ゆりかごの歌」(子守歌)や「春よこい」(童謡)。 晩年、子どもの頃の遊び歌を覚えていないか聴いてみたことがありますが「わっしぇた(忘れた)わ〜」[#IMAGE|S137#]...

孫力

孫力

今週末から次男夫婦が出産を控え我が家へ里帰り予定。 我が家は…長老さまの葬儀の後、色々落ち着かなくて片付けも出来てないけど、まあもう仕方ない、ありのままで親子3人を受け入れることにしましょう〜 4人目のひ孫が生まれたら、長老さまは再び元気になってくれると期待していましたが、残念ながらそれは叶わなかった。 4,5年前、長老さまはぼんやりすることが多く、一日中パジャマで過ごしたりして「今日は若い人が来るから、ちゃんと着替えてね」と強く言わないと顔も洗わず食卓に着くような時期があった。...

遺言

遺言

先週金曜の早朝、長老さまは静かに旅立っていきました。...