ここあん便り

日: 2025年2月11日
ここあんイベントカレンダーはこちら
「わが家の憲法」をつくる

「わが家の憲法」をつくる

就学前のメディア講座報告。 いつもの保護者向け講座と異なるのは、「子どもとメディア」の問題に興味のない方や、拒否感(聞きたくない)のある方に話を聞いてもらえる貴重な機会ということかな。 新一年生となるお子さんたちは上学年のお兄さんお姉さんに小学校を案内してもらい、保護者は入学前までに必要な物品購入もこの日にできるとあって、ほぼ全員出席。 さまざまな価値観をお持ちの保護者さんが、これから6年間同じ小学校に通う子の親として、一緒に話を聞いて下さるのだから、責任重大です。...

子どもの居場所づくり

子どもの居場所づくり

先日、認定NPO法人さいたまユースサポートネットワーク代表理事の青砥恭さんが、ここあんに来て下さった。 私の積読棚に年末から横たわっている、太郎次郎社刊「貧困・孤独からコモンズへ」 その編集を手がけた方であり、実際に子ども、若者の場居場所の必要性を訴え、理解者を増やし、”コモンズ”という新たな視点で問題解決を図ろうと活動してきた実践者だ。 翌日に米子で予定していたイベント登壇者としてこちらへ来られた関係でお立ち寄りいただき、しばしお喋りしたりゲームで遊んだり…。...

2月のお便り

2月のお便り

臨時休業のお知らせ(2/4)追記。 本日2/4日(火)お休み致します。急なお知らせ、ごめんなさい〜 またまた休業のお知らせ(2/6追記) 2/7(金)お休みします。 2月のお便りをアップします。 ”じゆう”の表示がない日は、アトリエの開放はありませんので、お部屋に上がって遊ぶことは出来ません。...

小学生と絵本を楽しむ

小学校の読み聞かせボランティアを続けている。 息子たちが通っていたS小学校に、3年ほど前から毎月1回。 さらに今月からは、孫の通うA小学校にもお邪魔(今日、無事デビュー)している。 さて、今回何を読んだかと言いますと、ワタナベさん 偕成社 (わらべうたの知恵さんに教えてもらったと記憶) 寒いこの時期に読みたくなる一冊。 S小学校は3年生に、A小学校は1年生に、同じ絵本を読んでみました〜。 当初、この絵本を読んでみようと考えたとき、3年生にはもの足らないかも?と少し案じていた。...

遊ぶ力とは?

遊ぶ力とは?

イベントなどで、「これ、どうやるの?」 「これ何?どうやって遊ぶの?」 おもちゃを前によく尋ねられる。 かと思えば、 「ちがうちがう!こうでしょ!」 子どもの遊びを修正(正しい遊び方に)する大人や 「あ、これ見て、すごいよ、見て!!」 夢中で遊んでいる人(子ども)にお構いなし、自分の見つけたものを子どもに見て欲しい親、増えてる? 遊び方を尋ねられれば、もちろんそのおもちゃで出来ること、楽しみ方など、お教えはするけれど… 基本、遊びは、その人の思うように、やってみたいようにすれば良いのでは?...

経験が人(子ども)を育てる

先日、境港市アートスタート事業、今年度最終回のサポート(NPOの事業)にでかけた。 写真はリハーサル中の出演者(マイトリーの二人)、境港市子育て支援センターひまわりの遊びの部屋にて。 いつもはこの部屋に滑り台や小さなお家、大型積み木(上を歩ける)、ロディーなどあって、小さな人は走り回って遊んでいる。 出演者のひとり、歌うたいのさやかさんが子連れで遊びに来る場でもある。 そのいつもの遊び場が、この日は”小さな劇場”になった。 (遊具を片付けて会場準備して下さったセンターの皆さん、ありがとうございました。)...

新年1月の土曜日文庫

新年1月の土曜日文庫

1月の土曜日文庫を開催しました。 参加者 0歳〜6歳 大人4名 子ども4名 [プログラム] ♪ おてぶし ♪ めのまどあけろ ♪ ろうそくぱ! 絵本 ひょうたんころころ 絵本 タンタンのしろくまくん ♪ あめこんこんゆきこんこん ♪ ななくさなずな ♪ ね・うし・とら 絵本 へびのみこんだなにのみこんだ 絵本 だれのほね? ♪ ろうそくふっ! ♪ さよならあんころもち 土曜日文庫が終わると同時に、数組の遊び訪問のご家族がふた組あって、ここあんのアトリエは大賑わい〜 ボランティアのAちゃんが子どもたちと遊んでくれて助かりました。...

「生きづらさ」について思う

随分遅れてしまったけれど、新年のご挨拶を♡ 昨年末、クリスマス営業を終えたら一気に疲れが出て、二日ほどゴロゴロ寝て過ごしました。 その後、大晦日からは、息子たち2家族(4名+5名)が泊まりがけでやって来て、賑やかな二泊三日。 台所担当の私は、総勢11名の胃袋を満たすべく、大奮闘〜 一日休んで、4日から、ここあんを開け「新春お年玉セール」開催し、気づけばもう新年10日を過ぎました。 さて、今月末、ここあんにて「固める反射と原始反射のお話会inここあん」を開催致します。 日程 1月31日金曜日 時間 10~11時 参加費 500円...

1月のお便り

1月のお便り

ここあん2024年の活動も今日で終わり。 1月3日までお休みをいただきます。 そこで、少し早いですが1月のお便りをアップします。 これから、2024年の振り返りをぼちぼちアップしていきますね。