1月のわらべうた研修会で、またまたあやとりの「カニ」を見事に忘れていることが判明。今度こそ忘れないぞ!毎日自主練中。そして、以前知恵さんに教えてもらった「ぶんぶくちゃがま」を2月のわらべうたにして確実に覚えようという作戦を思いつく。知恵さんは簡単なやり方を教えてくれたんだけど、せっかくなら6人でやれるやつを!そのためには、ひとりあやとりをマスターせねばと更にハードルを上げてみる。ひとりあやとり、子どもの頃最後まで出来なくて挫折したけれど今度はちゃんとやるぞ!老化防止にも、もってこいです。...
ここあん便り
2月のカレンダー
チーンと冷えてきて、しもやけができたけど、雪は降らない・・・。いつもなら、こんなことしている時期なのにね。(これは…2018年?)2月のカレンダーをアップしますね明日(2月1日)の欄がないけど午後1時から開けます〜”あぶぶ”第2金曜は定員に達しています第3火曜日は未だ空きがあります”とことこ”都合により第3金、2月のみ取りやめの可能性第4火曜日のとことこに合流予定なので新規の参加は3月以後にお願いします。20日の自由解放日及びおもちゃ屋は勝手ながら臨時休業します宜しくお願いいたします。...
ままならぬ日常
手押し車(老人車)をそろりそろり、押しながらの足音が徐々にこちらへ近づいてくると、無意識に身構えてしまう。「まりこさん・・・」(ほら来た)さらに近くまでやって来て「あんな〜」(何故か耳元まで近づいて小声で・・・)「私の部屋のティッシュがなんなったけんな〜、また買って来てごいて」(あれ?ついこの前新しいのを買って渡したはず・・・)と思いつつ、ひとまず「はい、はーい!」(大きな声で元気よく)トイレットペーパー、ティッシュペーパー、更に訳あってトイレの手ふきタオルをやめたので手ふき用ペーパー等々が順々に、それもかなりなスピードで消えていく日...
アナログゲームを試す
自由解放日、誰も来ないのでゲームの自主練に励む新しく仕入れたゲーム「どんぐりやま」(名前にひかれて・・・)足し算、引き算しながらピラミッドの完成を目指すピラミッド型のゲームがあったな…これこれ「ペンギンパーティー」どちらも2人以上で遊ぶゲームだけどひとりでもそれなりにあそべるね・・・という記事をアップしようとしていたらゲームの相手が現れました〜(大人です)先日のつぶやきをキャッチして来て下さいました〜「ナインタイルパニック」道を作るだけで精一杯、出されたお題を考慮する余裕無し(まずは道を作る自主練必須!)その他にも色々教えてもらっちゃ...
ひと休み
久々の”じぶん時間”をくつろぎの場で過ごす「ネイチャー・ノート」元々は100年前に書かれた本らしいけど、イーディス・ホールデンという女性の目にとまったもの、五感を通して感じたことなどその目を通して出会う草花や生き物に心を奪われるちょうどこの日は金曜でBGMはビートルズだから、ここはイギリス手元に置いておきたい本だけど古書を探し求めるしかなさそうなのでまたここで会いましょう〜ここは・・・特製カレーの美味しいところもちろん珈琲もね!そして素敵な本に出会えたり・・・お店には悪いけど、貸し切り状態の至福時間を過ごせたらラッキー!!...
この時期に雪ではなく、雨です
お散歩中は良い具合に雨も上がって、のんびり春の七草探しいつもにもまして、下ばかり見て歩く「あ、いいにおい!」ロウバイが満開ですえ〜ッと、これは確かロウバイの実だったよね・・・枝にしがみついて頑張っていますなずなごぎょうはこべらホトケノザ(春の七草ではない方の)まずまずの収穫ヨモギを加え、5草粥を食べましたそして、こんなものも見つけた〜写真の角度が悪くて分かりにくいけどキクラゲに違いない!っておもうものがここあんの裏庭の切り株に生えていてビックリ!食べられそうな気がしますが・・・。いつもなら、氷が張っているのをみつけて触ってみたりバケツ...
おひざのうえ
保育園でのメディア出前講座に「わらべうた遊びも少しお願いできませんか?」という要望があって、座学の前に親子でふれあっていただく時間を作る。たいてい上手くいかなくて(お子さんたちが嬉しくて興奮し、後ろの方の人にはわらべうたは聞こえず、何をやっているのか分からず…状態となる)あ〜あ、と反省するんだけど、何故だか先生方は「良かった」と言って下さり、不思議と希望が絶えない。そう、保育園での講座の時、いつも思うことがある。お家の人と一緒の時間がどれだけ子どもたちにとって嬉しいことなのかってこと。おひざの上でとろけそうな様子の子どもたちに、心の中...
60の手習い
人生初の棒針編み、60の手習いです作り目だけで四苦八苦手を離したらアウト(糸が抜けたら直せない…)「カゴメ編み」というのをY子さんに習う気になったのだけどぐぐぐぐぐ・・・・初めは糸目がきつ過ぎて、「やりなおし」次はゆるくできたけど、途中、目のおかしな所があって「やりなおし」作り目だけでもう5回ぐらい・・・ああ、肩はコリコリ、目はショボショボ先へ進む気が全くしない何故こんなことやってみようと思ったのかと悔いてみたりここを越えれば道は開ける(上手くいく)と励ましてみたり...
出張ここあん
縁あって、保育士さんたちの研修会に出店させてもらいました何を持って行くべきか迷いつつ・・・ゲームを中心に(ピンぼけ)お隣さんは「おもちゃ屋SUN」空き時間に保育園での取り組みのパネル展示などを見学皆さん熱心に取り組んでおられるのだなあ〜男性の保育士さんが増えていることも実感しました。おもちゃ屋として、お力になれることがあるのならさせて頂かなくては…と小さくやる気を出した一日でした〜...