ここあん便り

ここあん便り
ここあんイベントカレンダーはこちら

お外遊び中止のお知らせ

明日2日に予定していた「外遊び」中止についてのお知らせです。今夜から、急激な天候の変化が予想されます。強風、積雪、低温など、一気に冬型の天候となる模様です。そのため、誠に残念ですが外遊びの開催は中止と致します。事前にご連絡いただいていた方には個別にお知らせ致します。冬用タイヤへの交換がお済みでない方もいらっしゃることと思います。外出は控えた方がよさそうです。...

外遊びのご案内

12月の外遊びのご案内です。12月2日(火)午前10時半〜12時参加費:ここあん協力金参加希望者は事前にお知らせ下さい。お天気に合わせた服装でお出かけ下さい。12月が、すぐそこまで来ています。ああ〜、どうしよう・・・。やり残しは例年の如くだけれど、今年は何故か、気持ちが焦る。...

雨ですね

今日も雨振り。一昨日まで快晴続きだったので、一気にテンション下がる。気分を変えてみよ〜っと。私のPCデスクの一番上は「お気に入り」をしばし眺める場所となっています。新入りはタコのハッちゃん。先日、こども未来ねっとワークが実施したアートスタート参加者(子どもたち)へのお土産でした。協力団体の若い人たちのアイディア、可愛くて大人気。上演は人形劇団ココンさん。子どもの笑い声と大人のクスクスや大笑いとが違うところでわきあがる、色んな意味で面白い人形劇でした。さて、美味しい珈琲はいかがですか?古民家カフェでのひととき。な〜んてね。ごくたまに、近...

11月の”とことこ”

今月のとことこは、新メンバー2名が加わりいつも以上に賑やかでした。とことこの人たちは2歳、3歳、4歳の計7名。身体の大きさはもとより、動きや楽しみ方も、”あぶぶ”のちびちゃんたちとは大違い。とにかくパワーがあってエネルギッシュなんです。時に恥ずかしそうな素振りも見せますが、何でもやりたい!って気持ちが全開です。今月は、以前ここあんにお泊まりいただいたことのあるNさんのFBをまねっこさせてもらい、クリスマス飾りを作ってみました。お家のツリーに飾るもよし、天井からぶら下げるもよし、窓辺につるすもよし。カラフルな毛糸を加えたりシールを貼った...

ここあんにて

日本海新聞、そして日本海新聞関連情報紙”うさみみ”・・・と、ここあんへの取材&記事掲載が続きました。その影響でしょうか「一度来てみたかったんです。」とこのところ初めての来場者が増えています。わらべうたの会”あぶぶ””とことこ”は、第二子、第三子を伴ってのご参加がほとんど。ここあんのリピーター率はかなりなものですね。お子さんの成長は本当に早く、ここあんに通っていたあの小さな人たちが小学校入学などと聞き「え〜っ!!」の私。お母さんたちとの関係も、続いていくのは私にとって嬉しいことです。「お子さんたち、変わりない?」と近況を聴き、その成長ぶ...

”志多ら”境港公演

毎回満席、「良かった〜」と大絶賛の「和太鼓・志多ら」公演。境港シンフォニーガーデンにて5年ぶりの公演がまもなく実現します。年齢を問わず楽しめるのも魅力の一つです。主催は文化NPOさかいみなと創造空間。本当に良いもの、素晴らしき人々を境港にお招きするのがこの団体の自慢すべきところ。今回も12月8日の開催日に向けて口コミ作戦本格化いたします。しばらく「志多ら」情報が続くかも知れませんが、どうぞよろしくね。...

11月20日は、ここあんゲストデー「蜜蝋クリームづくり」

この季節恒例の「みつろうクリーム作り」ワークショップのお知らせです。教えて下さるのはセレン環境教育事務所の通称「セレンさん」。ここあんゲストデーという企画で、事前申込み不要のイベントです。10時〜12時 14時〜17時の、都合の良い時間にお出かけ下さい。ワークショップ受講者は、材料費のご負担+ここあん協力金をお願い致します。これからの季節、お風呂上がりに、足(かかと)や手先に刷り込むのが私の日課です。みつろうは保湿力が優れていて、べたつかないつけ心地がお気に入りです。...

今月のあぶぶ

急に冷え込んだからでしょうか、火曜日のあぶぶは欠席者続出。これから一段と寒くなってきますので、体調をしっかり整えて過ごしたいですね。あぶぶのおやつは「さつまいも羊羹」。ミオ・ファティリティークリニックの栄養士さんが心を込めて作って下さっている子育て中の皆さんへの提案おやつです。レシピ付きで届くのですよ。ねんねの赤ちゃんだった人が、あら!いつの間におやつを食べられるようになっている!!あら、こっちの小さい人は一人でみんな食べちゃった〜。わらべうたの後のにぎやかな、そしてお子さんの成長を目の当たりにするティータイムです。レシピはここあんに...

ここあんの時間

ここあんで過ごす時間。その穏やかな時が気持ちよくて、私は向かう。近頃は特に、外へ出るのが一層おっくうになっていて、ここあんでひとりゴソゴソしていたりする。気持ちが、外へ向かない時ってあるでしょう?年令のせいなのか、心の状態なのか、元々そういう質であったりとか。外遊びで拾った「むくろじ」。美しい黒。これにきれいな羽根をつけるにはどうしたらよいかしら。そんなことをぼんやり考える、ここあんの時間。本日、ここあん自由開放日。家族の都合(高齢者を抱えているゆえ送迎など)、またはNPO業務(ここあん付近の西部事務所)により、一時留守するかも知れま...