ここあん便り

ここあん便り
ここあんイベントカレンダーはこちら

こども未来ネットワーク事業”まるごと体験”ご案内

NPOこども未来ネットワークの事業宣伝です。「はじめましてのこひざちゃん」というイベントを11月7日に倉吉市で開催予定です。ここあん庵主が代表を務めるNPOの様々な事業を丸ごと体験できちゃう企画です。例えば・・・「アートスタート」 ◎ [歌子さんのはじめてのコンサート](上演11時〜 0〜3歳対象、参加費、事前申込み必要)例えば・・・「トイスタート」 ◎ 木のおもちゃ体験  10時〜12時 参加無料 赤ちゃん〜就学前のお子さん向けおもちゃ ◎ アナログゲーム体験 10時〜12時 参加無料 3,4歳から小学生位まで夢中になれるボードゲー...

11月の予定

お便り発行は5日に必ず[#IMAGE|S66#]11月の予定をお知らせしておきます。 2日(月)自由開放日 午前中のみ 5日(木)自由開放日 午前10時〜12時 午後2時〜5時 6日(金)ここあんのはじめてのわらべうた講座(予定)11日(水)自由開放日 午前10時〜12時 午後2時〜5時13日(金)わらべうた あぶぶ 午前・午後 14日(土)土曜日文庫 参加表明お願いします14日(土)あかりみち蚤の市 10時〜13時17日(火)わらべうた あぶぶ 午前19日(木)自由開放日 午前10時〜12時 午後2時〜5時20日(金)わらべうた と...

秋はイベント続きだね

先週末、大山踊るワワワ(大山町の事業らしい)のため昨年に続き滞在生活中のチャンキー松本さんを境港子育て支援センターにお招きし、「デクのボウちゃん」を上演していただきました。境港市のアートスタート事業の一環です。センター職員さんが素敵な看板を創ってくださいました。「♪だってわたしたちは〜♪ひとつのほしで〜♪ひとつの〜たねなの〜♪」観客として、じっくりもう一度観てみたい。そう思いました。そして昨日は「ケータイインターネット教育推進員養成講座」&「SNSを見守るFiliiから学ぼう」で一日お勉強。まずは午前中2時間の講義を担当。(参加者、一...

ひと山越えて

あれやこれや、お家の一大イベントなどひと山こえて、ホッ[#IMAGE|S12#]とするかと思いきやNPOのお仕事で本物のお山を越えてブッブー、日南町は笠木という所へと出かけるのだとナビに入力したところ・・・、島根県の方から行けと指し示す。いつもならナビを無視して突き進むところだが、睡眠不足気味で思考力ゼロゆえナビさまの言うとおり・・・[#IMAGE|S21#] えっ?道が狭いジャン、ヘアピンカーブ続きの山道を進みながら「誰も来ないで〜」と念じつつ走らねばならぬ狭い道[#IMAGE|S7#]だがしかし、お山の木々は美しく色づいているから...

富士山と大山と

家族のハレの日、一大イベントを無事終えて、やっと平静の心持ちとなった私です。息子のところに、富士山のみえるところから嫁いできてくれたお嫁ちゃん。これからは、大山が見守ってくれますよ。お世話になっている方々に見守られながら、ほんとうに二人らしい挙式・披露宴でした。お式の翌朝も快晴、ダイアモンド大山が祝福してくれましたよ。二人の幸せパワーに溺れそうになりつつお客様対応に追われるお母ちゃんでしが、明日はやっとここあんに出勤できる[#IMAGE|S12#] やった〜[#IMAGE|S70#]踊り出さずにはいられません。...

お母ちゃんの準備

風邪ひきを多少引きずりながら、ここあんをほっぽっといて「お母ちゃん」に専念の庵主です。今日は足袋を新調すべく天下の某デパートまでわざわざ出かけたというに「五枚コハゼはございません」ですって〜[#IMAGE|S33#]まあよい、別のところへまわって無事足袋をゲット、おまけに刺繍半襟まで見つけちゃったんだから[#IMAGE|S12#]さて今夜のお母ちゃん、チクチクやってお洒落の準備をしなくっちゃ。週末から週明けまで、「子己庵生活」お休みしま〜す。...

感謝!感謝!感謝!

ありがたいなあ〜。皆々さまに支えられていることを実感する日々。感謝その一寝込んでいる母に代わり、何も知らずふらりと帰って来た息子が夕食の準備や片付けをさらりとこなしてくれたこと。(いつの間にできる男になっていたのかと驚くやら喜ぶやら)感謝その二寝込んでいる間に事務局の尽力によりNPOの支援サイトgooddoへの参加を果たし、皆々さまのサポートにより着実に成果をあげていたこと。(ポチッとしてくださる、そのひと手間に「ありがたや〜」)感謝その三大切な事業に行けなくなったけど、何もかもちゃんと無事終わらせてくれる皆々に頭を垂れる。①ホッとア...

外遊び・みつろうクリームづくり

外遊び、今日はお見送りの庵主です。「いってらっしゃ〜い」お外遊びの後、蜜蝋クリームづくりです。これからの季節の必需品。わが家のも補充しなくちゃ!!(空き瓶が行方不明[#IMAGE|S8#])朝から一日、セレンさんにすっかりお世話になりました。来月の外遊びは11月24日(火)の予定です。午後には、みつろうクリームづくりをお願いしようと思っています。(みつろうクリームづくり、正式に決まりましたら、改めてお知らせ致します。)...

明日の”あぶぶ”お休みします。

明日の”あぶぶ”、お休みすることにしました。風邪をひいてしまい、かすれ声、わらべうたを歌うにはちょっと息切れもしますし、小さな人たちにうつしてはいけませんので、悩んだ末、とりやめにしました。楽しみにしていた方、ごめんなさい。来月また、お会いしましょう。これから個別に連絡を入れさせて頂きます。先週、”とことこ”の日の朝から、鼻がむずむずしてはいたのだけれど、いつものアレルギーだろうと思っていたところ、夕方から喉が痛みだし、その後発熱。土曜、日曜と大切な予定が入っていたのに、それらを他のメンバーに丸投げしてひたすら寝て過ごしました。ゆっく...