3月のあぶぶで活躍したみなみな。上手にならないウグイス笛ですが、この季節必須アイテム。絵本「ウグイスホケキョ」に出てくる上手く鳴けない幼鳥のごとくです。久し振りにうさぎちゃんにもご登場願いました。メソメソしながらここあんにやってきたMちゃんのご機嫌を直してくれたのは、このうさぎちゃん。人形が幼い人にとって特別な存在だってことを実感できるひとときでした。おやつは、爽やかなオレンジゼリーでした。(寒天で、お通じに良さそう[#IMAGE|S12#])今日はあの震災から5年という日です。震災後、今も細々と続けている古本市ですが、その収益を震災...
ここあん便り
からっぽな心に絵本を
気になっていた事業が終わり、ただ今わたくし”空っぽ”でございます。せねばならぬことはあるのだが、気がつけば、ぽか〜んとしている自分に気づきハッ!とします。いかん、いかん。こういう時に風邪とかさあ、入り込もうとするからさあ。しゃんとしろ私!ああ〜、無性に、誰かに本を読んであげたくなる。誰かのために読んであげることで、自分の気持ちも落ち着いてくるから不思議。空っぽの心が徐々に満たされていくような、そんな気がするんだ。子どもがいる人っていいな。いつでも本を読んで欲しい人がそこにいるんだから。もしかすると魔法の言葉かもよ、「本読んであげるから...
マルマスでおひなさま
こちらでは「ひなまつり」もひと月遅れ。半世紀前のおひなさまのお顔を拝みましょう。マルマスに我が家のお雛さまを持ち込み(半ば強引に[#IMAGE|S6#])飾らせて貰っちゃった〜。嬉しいなあ〜。去年は出してあげられなかったから、お雛さまも喜んでいるみたい。マルマス縁のお雛さまに混ぜて貰えて光栄です。小さいけど、木目込み人形[#IMAGE|S12#]↑ おばあちゃま(店長様の)のミニひなさま、素敵。今月は、お雛さまに会いにマルマスへGO![#IMAGE|S70#]マルマスの営業日は、金曜〜月曜 午前11時〜午後8時まで...
老化についてのぼやき
私も既に「おばあちゃん」世代な上に、92歳のお年寄り様と暮らしていると「老化」という文字がたえず暮らしにつきまとう。そしてまた、いつまでも若いと錯覚していた母などがここ数年で一気に完璧な老人になった様子などみるにつけ、「介護」が現実味を帯びて迫り来る。小さい人たちが成長していくさまは大変頼もしく、こちらも元気を貰うけれど、恐らく、私の勝手な好みの問題であろうと前置きした上で言うのだが、いや、やがては己もこうなるのであろうことを今はまだ拒否したい気持ちが邪魔をするのかも知れぬが、老いていく様を見るのは、どうにも気が滅入る。何とかあらたな...
わらべうたの会「あぶぶ・とことこ」お申込状況
現在、あぶぶ・とことこ、3月、4月、5月の参加者募集中です。昨日、朝の内は受話器を下ろす暇がないくらい次から次へと予約のお電話がかかっておりました。現在のお申込状況です。あぶぶ:2歳未満のお子さん対象第2金曜日 午前の部 定員に達しました 午後の部 3組のお申込 (残り最大5組)第3火曜日 午前の部 ほぼ定員に達しています (3月のみの方複数ありますので、4月、5月に入ることは可能) 午後の部 2組のお申込 (残り最大5組)希望の日時でキャンセル待ちをすることも可能。お休みが出たときにご連絡致します。とこと...
フォーラムで「観て・感じて・考えて・聴いて・語って・・・おまけに食べて大満足」
所属NPOの大切な仕事、「アートスタート」。15年も続けているのに、認知度はごく一部に限られているのが現状。より多くの方にその素晴らしさを伝えたい。全ての子どもたちにその機会を与えたい。そう願って2008年からは「アートスタートフォーラム」を開催するようになり、2013年には「全国アートスタートフォーラム」を米子の地で開催することができた。今週末には、第9回目となる「アートスタートフォーラム」を開催予定だ。傍から見るとこのフォーラム、真面目でちょっぴりおかたい会なのかしら?「子どもとアート」に興味がある方・・・って限られる?毎回終わる...
3月のここあん便り
3月のお便りをアップします。ちなみに、明日3月1日は終日ここあんにおります。
おむつなし育児の会
先月は雪のためお休みしましたので、本日が今年初めての「おむつなし育児の会」となりました。生後2ヶ月から5歳まで、幅広い年代のお子さんとお母さんの集いは終始なごやかでした。「食事中にうんち!」どうしたらいい?「理想的なおまるは?」など色々と情報交換できたんじゃないかしら?排泄のことばかりでなく、おっぱいのお悩みや、木のおもちゃについてなどなど・・・。お母さんたちの悩みや関心は尽きないようでした。おむつなし育児の日だからこそ飛び出す話題はた〜くさん。紙オムツ?、布オムツ?、どっちもありの自分流を見つけていくのが「おむつなし育児」なのかも知...
3月のお知らせ
本日、うるう日。明日から3月。わらべうた「あぶぶ・とことこ」の受付を明日から始めます。3月〜5月、最大3回分の予約ができます。(3月のみ、にも対応します)0歳〜2歳未満のお子さんは「あぶぶ」毎月第2金曜日と第3火曜日、それぞれ午前・午後、定員8組募集致します。午前:10時半〜12時午後:14時〜15時半2歳以上のお子さんは「とことこ」第3金曜日と第4火曜日、午前のみの募集です。「あぶぶ・とことこ」共に親子で(祖父母と)ご参加下さい。子どもはいないけど・・・という大人(妊娠中の方含め)の方、見学を受け入れています。参加費は、親子一組50...

