ここあん便り

ここあん便り
ここあんイベントカレンダーはこちら

わたしの時間

ひとり、密かに没頭していることがあり、むふふな時間を過ごす。FBをのぞくと、皆それぞれに楽しんでいるんだねえ。いつもなら、どこかへ出かけねばならぬような気持ちにさせられる連休だが、今回はいたって穏やかな気持ちで過ごせているなあ。衣服の入れ替え以外、家のこと、な〜んもやってない。なのに、あんなにいっぱいあると思ってたお休みの時間が、気づけば残り僅か。むふふな時間に費やしすぎたみたい。楽しや楽し、むふふな時間、わたしの時間。...

第7回あがりみち蚤の市

お天気も良く、蚤の市日和[#IMAGE|S6#]。ここあんの中はと〜っても寒いので、外で商いです。CDとか、手にとって見る人が結構あったね〜。古着も割と充実してて、ここあん作業用に2枚ゲット[#IMAGE|S12#]変わり映えしないしないが、紙風船やシャボン玉が毎回売れる。今回は、新たな出店者が店開き。女の子用のちっちゃくて可愛い[#IMAGE|S16#]古着が並んでいました。マルマスの写真が撮れていないけど、今回も蔵出し品が並んでいましたよ〜。来月も最終土曜日に開催予定です。出店者、もっと増えないかなあ〜。...

雨のち晴れ

大荒れの木曜日。勇気ある二組の親子と共に「外遊び」。雨と風にきゃ〜っ!って叫びながらの裏庭遊び。ふきややつでを傘にしても、ずぶ濡れ[#IMAGE|S7#]体が冷えないうちに部屋に入り、ゆっくりお喋りとティータイムでくつろぎました。夕方にやっと雨は止みました。セレンさんが残していった切り株アート[#IMAGE|S12#]やつでの実とミカンの花芽ともみじの若葉。夜はマルマスでおたのしみ。語りの夜「よろめきの構図」で大人限定のめくるめく夜となりました。さあてと[#IMAGE|S13#]本日は「あがりみち蚤の市」、第7回目の開催です。飛び入り...

たんぽぽ♪ぽぽん (4月のとことこ)

とことこのミニ工作は「たんぽぽ」。花びらを細かく切り込むとそれらしく見えます。とことこでは、何か持ち帰れるものをつくることにしているの。「自分だけの」お土産があると、お帰りの時、ぐずぐず言わず気分良く帰れるからね。そして、わらべうたで使えるものを持ち帰ると、お家に帰ってからもわらべうた遊びが続くんじゃないかな〜って、期待を込めて[#IMAGE|S6#]今回のたんぽぽ、お母さんがはまってしまい、「もう一つ作って良いですか?」って、上のお子さんや自分用に真剣に作り始めちゃった[#IMAGE|S5#]いいけど・・・、お子さん、ちゃんと見て下...

ひっそりと花盛り

タンポポ花盛り。♪たんぽぽ ぽぽん 田の中で〜♪いちごも次々に花を咲かせています。そして、どんどん増えてる・・・・。「どくだみ」と「いちご」の勢力争いです。ミヤコワスレが咲き始めました。あそびっこさんのブログとおんなじ、こちらでもゆらゆら風に揺れてます。あ、0ちゃんが植えてくれたベリーに毛虫ちゃんが・・・。草むしり中に捕獲、およそ二〇匹。こちらもじわじわ増えて花盛り。モミジの花も盛りですね。...

第7回 あがりみち蚤の市

大型連休が近づいていますね。お出かけの予定はいろいろあるだろうけど、蚤の市もお忘れなく。上道の灘道界隈でお家の前に店開きしたい方はいらっしゃらないかなあ?(ローカルな話題でごめんなさい)お心当たりのある方はここあんまでご一報下さい。...

人形操演パフォーマンス「とおりすがり劇場」

暮らしとアートとコノサキ計画「コンニチハ人形劇」の成果のひとつ。地元メンバーによる上演を続けています。ギタリストのいぶきさん不在の上演は、生音の鳴り物と録音によるギター演奏で頑張っています。キレイちゃん[#IMAGE|S12#]とみるくん[#IMAGE|S5#]の恋の行方が気になるでしょう?4月24日(日)夢みなとタワーにて上演しますので、みなさん観に来てね。あ、観るだけじゃないよ、人形劇に参加しに来てね〜2回公演です。午前11時〜と午後2時〜30分の公演とその後にふれあいタイムがありますよ。...

お大師さん

ここあん前の灘道を歩いていたら・・・。懐かしい[#IMAGE|S5#]お大師さん[#IMAGE|S16#][#IMAGE|S16#][#IMAGE|S16#]ハナちゃんとカイくんにおやつをもらっちゃった。お昼過ぎまでやっておられるそうですよ。近くの方、お参りされませんか?来年は、ここあんの外遊びをこの日にしましょうね。...

己との勝負もアナログゲームで

土曜日文庫報告4月16日(土)参加者:大人3名 小学生1名 幼児2名[プログラム]おてぶしめのまどあけろろうそくパッ!絵本「いちご」♪つくしはつんつん♪たけのこめだした♪うぐいすのたにわたり♪だんだんのぼって♪ころころたまご(かめちゃんによる)絵本「王さまと9人の兄弟」絵本「しきぶどんさんかけぶとんさんまくらさん」♪ろうそくフッ!♪さよならあんころもち日野のお山の方からかめちゃんお兄さんが遊びに来てくれました。お手製の卵・ひよこ・にわとり・・・のフェルト人形を操りながら歌うお兄さんです。文庫の後、アナログゲームで遊ぶ間、小さなMちゃん...