すでに告知しておりましたが、今日のおむつなし育児の会はお休みします。おむつなし育児の常連さんたちから嬉しい報告が届いています。お姉さんパンツで過ごせるようになったMちゃん。排泄をサインで教えてくれるMちゃん。みんな保育園に行っても順調のようです。お子さんの排泄に寄り添うってことは、お子さんのことがより分かるってこと。おむつなし育児の実践者の皆さんを見ていると、親子がとても穏やかな空気感を漂わせているのを感じます。たかがおむつ、されどおむつ。やはり「気持ちの良い排泄」、大切なんだと思います。では、来月を楽しみに。...
ここあん便り
お家で土曜日文庫
出産間近の若夫婦二組、ひと月ぶりにわが家に集合。土曜日だしね、出産を控えた若夫婦向け土曜日文庫を開催してみました。参加者:じいじになる人 1名 ばあばになる人 1名 パパになる人 2名 ママになる人 2名 ひいばばさまになる人 1名 お腹の中の赤ちゃん 2名まずは、長野ヒデ子さんの絵本「おとうさんがおとうさんになったひ」次に、山本ますみおばあちゃんの「ぼく、おなかのなかからきいていたんだよ」最後は、「わたしのあかちゃん」(福音館 かがくのとも)お腹の中の赤ちゃんも聴いていたでしょうか。若い人たちは、黙ってしみじ...
明日22日、「あがりみち蚤の市」開催します
お知らせが遅くなった〜(遅すぎ[#IMAGE|S105#])明日、数ヶ月ぶりに「あがりみち蚤の市」を開催します。私のイチオシは・・・食パンケース。小鳥さんの取っ手が可愛いです。どなたか素敵に使ってくれないかなあ〜。値段はこれから。古着は春夏物が出てくるはずです。4月22日(土)午前10時〜13時 ここあん土間、cafeマルマス軒下にて開催します。...
今日は自由開放日
今日は自由開放日です。予約なしで、どなたでもここあんをご利用頂けます。午前 10時半〜12時午後 14時〜17時その他、今後の予定21日(金)わらべうた”とことこ” (2歳以上のお子さんと保護者)10時半〜22日(土)あがりみち蚤の市 10時〜13時 ここあん土間、cafeマルマス軒下他・・・ 掘り出し物、当てくじなどあります24日(月)おむつなし育児の会 今月は勝手ながらお休みと致します。25日(火)わらべうた”とことこ” 参加者募集中!10時半〜現在、ここあんにわらべうたうたいの知恵さん滞在中です。誠に勝...
初物
土曜日文庫のわらべうたで♪たけのこめだした〜を知恵さんが歌ってくれて、「もう出てるかなあ〜」なんて話に・・・。心優しいM田家のみなさんが今年初のたけのこ掘りに行ってくれたんだって。ここあんに、ほりたて新鮮で立派なたけのこが届きました〜。・・・って、肝心のたけのこの写真取り忘れ[#IMAGE|S119#][#IMAGE|S119#][#IMAGE|S119#]急いで茹で始めちゃったもので・・・、一緒にもらったわらびやふきでご勘弁を。春の恵みをいただく季節になったんですねえ〜♪ここあん滞在中の知恵さん、ゆきつぼさんに初物を味わってもらいま...
土曜日文庫
4月15日(土)10時半〜12時参加者 大人9名 小学生 3名 乳幼児 6名いつのまにか大きくなった小学生、こうして二人の背中をみるとホントにおっきくなったなあ〜としみじみしちゃう。2年生から3年生になった二人。2年生の時は普通にわらべうたをやっていたけど、3年生になったら、知らん顔しておすまし。へえ〜、そうなんだ。でも、ちゃんと来てくれて、赤ちゃん絵本だって、ほらこんなにしっかり見ています。いよいよ手強いお年頃に突入ね、と少し気構えてみたが、アナログゲームで盛り上がる姿はいつもの二人でした。スペシャルゲスト、知恵さんの「♪ひみつだも...
4月の”あぶぶ”
新年度、最初のわらべうたの会”あぶぶ”が終わりました。第2金曜日コースは午前・午後共に人数少なめでゆったりと遊びました。(引き続き、参加者募集中です)おやつは、イチゴのぷるぷるゼリーでした。今月も美味しすぎて、ママの「はい、おしまい」の言葉で泣き崩れちゃうおちびさん続出。いちごの甘い香りが広がる中、おやつを巡る親子の攻防戦が繰り広げられていました。みんないつの間にか、自由に動き回れるようになり、わらべうたや絵本の最中うろうろとするのですが、肝心なところになるとお膝に戻ってくるあたり、なかなか心得ているな、と感心します。全くもって自由な...
今年の桜
今年の桜は本当に美しかったなあ〜。今も、はらはらと花びらを落としつつ終わりの美しさを堪能させてくれています。昨日は小さい人たちとお花見散歩。花のまん中、ピンクになっているのが目にとまりました。「まん中が白っぽいのとピンクのとあるんですね〜」Mちゃんママがセレンさんに問うと「色が濃くなっている(ピンク)のは、散る前の桜」とのお答え。へえ〜、そうなんだ。花の変化を知ると桜の見方も違ってきます。確かに、まん中が濃いピンクの桜はそっと触れるだけで花びらがはらはらと・・・。それにしても、今年の桜は気温の低い日が続いたこともあり、花が長持ちしまし...
おばあちゃんになるっていうことは
もうじき、おばあちゃんになる。実際には、もうすでにおよめちゃんたちのお腹の中でタプタプしながら過ごしている赤ちゃんたちのおばあちゃんである。(およめちゃんたち、ダブル出産予定ゆえ)みんなが、「楽しみね〜」と声を掛けてくれる。楽しみには違いないのだが・・・。なんだか今ひとつ、ぴんとこない。きっと赤ちゃんの顔を見て、だっこでもすれば実感わくのかなあ〜。おばあちゃんになるって、どんな感じなんだろう。「孫は、とにかく可愛い」らしい。「孫のためなら、何でもしてやりたくなる」そうだ。ふうん、やっぱりまだ良くわかんない。理想のおばあちゃん像というの...