ここあん便り

ここあん便り
ここあんイベントカレンダーはこちら

あたふた

10月のあぶぶ、第1弾、午前午後ともにほぼ満席にて終了。このところの気温の変化で体調を崩した方もあり、午前午後ともに1組ずつのお休みはあったものの、とことこからの移動組やパパの参加などもあって、大賑やかな”あぶぶ”となりました。新しくなったここあんに小さな人たちは「おそるおそる」入ってくるのですが、小さなドアや小窓の楽しさに気づくと色々と思いついて遊びは止まらない〜。でも気をつけて、はしゃぎすぎて追いかけっこなど始まると、扉でゴッツンコしちゃうからね。さて、あぶぶのおやつは「りんごのケーキ」でした。米粉、オートミール、りんごにお芋まで...

こっちゃんが笑った

久しぶりに長男一家がやってきて、念願だった孫とひと遊び。前回は、顔を覗き込むだけで泣かれましたが、あら?今回のこっちゃん、心なしか余裕の表情。「どんぐりころちゃん」でご機嫌〜わーい!!こっちゃんが笑った。♩どんぐりはちくりしょ ポーン!でニッコリするこっちゃんが嬉しくて、ばあばのどんぐりころちゃんは止まりませ〜ん。(おかげで鍋を焦がしてしまいましたとさ)ポーン!で体を持ち上げてもらうと、その後足を突っ張るようになりました。「たった、たった・・・」と囃し立てると一層力を込めて得意げな顔。物に手を伸ばすようにもなりました。目の前でおもちゃ...

自由解放日を留守番さんに頼んで・・・

本日は自由解放日です。・・・が、わたくしアートスタート事業の見守りのため留守します。でも大丈夫、留守番さんにここあんを託して出掛けますから〜午後には戻れるかしらね。さて、これはなんでしょう〜。ここあんリニューアルの全貌をまだお見せしていなかったですね。どこでもドアーの他に、小窓イロイロがみなさんを待ち受けている。実物を見ないと、楽しさは分からないでしょうから、やはりここあんへ来なくちゃね!自由解放日、解放時間は10時〜17時。利用するには協力金(お一人100円)が必要です。「おもちゃ屋さん」も開店中。お買い物だけ、の方は協力金不要です...

孫たちのアートスタート

昨日は思いがけず嬉しい出来事がありました。連休最終日はファミリーコンサートのお手伝いでまたもや留守と皆々に宣言したら、そのコンサートに孫たちが来ると言うではないですか〜。ホールコンサート、そしてブラスバンド、だから私、誘わなかったんですが。どうやらパパ友に誘われたらしい。(へえ〜)開演間際、孫たちがやってきました。もうじき6ヶ月になるこっちゃん、5ヶ月になるめいちゃんです。楽しめるといいけれど、どうかしら・・・。ちょっと心配しながらコンサートの後半、会場に入って様子をみると・・・。2階席の前方、前後に兄弟夫婦が並んでいるのが見えました...

♫ちえさんとわらべうた♩追加開催について

ここあんリニューアル記念イベント「♫ちえさんとわらべうた♩」追加開催決定!!10月26日(木)10時半からの「♫ちえさんとわらべうた♩」は受付開始二日目に早くも定員に達してしまいました。そのため、午後に追加開催を決定しました。日 時:10月26日(木)午後1時半〜2時半参加費:大人 1000円 子ども 500円定 員:およそ15組もしかして、ちえさんを知らない方のために彼女のブログは⇩大人のみの参加もお受けしています。午前に申し込んだけど、午後の方が良いという方はお申し出ください。...

♪バラが咲いた〜

ここあんリニューアル企画「おみせやさん」最終日。素敵なお花を頂いたのに薄暗い室内ではかわいそう。思い切って玄関に出してみました。濃いピンクのバラがあっという間に開きました〜。灘道を通る親子が「あ!おもちゃやさんだ〜」って。「おもちゃ」の看板はないけれど、「ここ、おもちゃやさんだったんだね〜」ってしっかりと認識されたかな。最終日、お天気もよく、「水産まつり」などもあり、ひっそりとしている市内ですが、お祭りの帰りに寄って下さるのでは・・・と期待しています。...

素敵なドア〜

小商い初日。朝のうちはぼちぼちのお客様。初体験のエアレジにまごまごし、結局電卓で対応。「プレゼントに・・・」と言われ「ラッピングはご自分で」とお願いする始末。お昼にレジの操作確認をし、午後からは無事レシートも出せるようになった。やれやれ・・・。お馴染みさんたちが次々にご来店、いろいろお求めくださり、店主一人であたふた・・・。売り上げを確認し、ヨロヨロとマルマスへ駆け込む。「商いって大変だなあ〜」カフェオレでようやく生き返る。ここあんリニューアルの総仕上げ、「素敵なドア〜」が取り付いて、子どもはもちろん、大人たちも大喜び。さあ明日は、一...