ここあん便り

孫日記
ここあんイベントカレンダーはこちら

孫とテレビ(メディアスタート)

1歳半のメイちゃん、大人が観ているテレビを近頃じっと見るようになった。「3歳までは電子メディアは必要ありません!」と人さまに言い続けているバアバだから、孫が来ているときは「はい、テレビ消しましょうね」と家族に促す。とはいえ、観たい番組を我慢してまで「テレビなし」を強要したりはしない。テレビのリモコンは「ジイジのだよ」と教えてあり、テレビを見ているのは主にジイジだったりするので、テレビ自体をジイジのものと思っているのかもしれない。今のメイちゃんにとってテレビは「自分とは関わりのないもの」だけれど、アンパンマンなどを見せたならその場でじっ...

おばあちゃんはおもちゃ屋さん

おもちゃ屋開業から一年。「在庫を抱えないおもちゃ屋」として、細々と商売をさせていただいておりますが・・・、孫たちがおもちゃ遊びを色々楽しめるお年頃に突入し、つまり、「おもちゃの出番がついに来た〜!!」とばかりに、あれもこれも試したくなって困ります。で、結果的にここあんのおもちゃが増えるという事態になるわけです。今までここあんに無かったけれど、欲しかったおもちゃ、例えば、こんなのを注文してしまう。言い訳:お客様からの注文も含まれております孫と過ごしてみて、この素敵なおもちゃを楽しめる年齢は、今だ!と実感いたします。もちろん高価なおもちゃ...

成長のとき、それはまるでスポンジのごとく

先週、久しぶりに顔を見せてくれたこっちゃん(もうじき1歳5ヶ月)は、人見知りの泣きべそさんの面影はどこへやら、すっかりお姉さんの貫禄で、初めて会う人にも愛嬌を振りまく成長ぶり。自分からとことこと近づいていき、ニコッ!目が合えば更ににんまり〜。親子三人で旅行に出かけた後のこと、「旅行ではじけた」というのかしら?きっと親子で一緒に過ごした時間、安心と喜びの中、外の世界とたっぷりふれあって大きく成長したのかも知れませんね。短い期間とはいえ、バカンスの効用でしょうか。仕事が忙しく留守がちな息子(パパ)とずっと一緒に居られること、それはママにと...

言葉が生まれる

言葉らしい単語は「マンマ」くらいなものだっためいちゃんが、はっきりと「ハッパ」と言いました。残念ながら「パパ」ではなく、葉っぱ(笑)です。それらしい言葉はこの他にも「ワンわ」(ワンワン)「・・・わい〜」(かわいい〜)など言いますが、「葉っぱ」はきっぱりはっきり言えます。「ママ」も「パパ」もまだ言わないのに緑の葉を見ると「葉っぱ」と言うのだから、面白いですね。外が大好きなめいちゃんは、盛んに外を指さして「あん!(あっちに行きたい)」を繰り返します。このところ夕方になっても蒸し暑く、蚊の餌食になってしまうので、ゆっくり散歩できないのが残念...

「おむつイヤイヤ!」おむつなし育児の会へのお誘い

毎日本当に暑い。小さな人たち、汗をかいて着替えさせてもらう時、裸ん坊になって嬉しそう〜おむつを外すと、もっと嬉しい〜間もなく1歳2ヶ月になるめいちゃん、最近私の顔を見ると「う〜ん」と力んで見せる話はしたかしら?オシッコが出る時もあるし、出たよといういうお知らせのこともあるが、実際は空振りのことの方が多い。なれど、訴えを無視することもできぬので「シッシでた?うんが出るの?」と問い直し、「うん!」と返事があれば何をしていても「おまるに座ってみようね」と大急ぎでおむつを外す。さて、そこからが大変。本人はおむつを外してもらって上機嫌。おまるに...

子どもの要求に応じること

めいちゃん(孫、1歳1ヶ月)に日々教えられる。同じことを同じようにするのが良い時と、それでは嫌な時があるのだということ。昨日まではこれで良かったのに、今日は同じじゃ嫌らしい。そりゃそうだ、日々成長しているのだもの、ね。小さな体で、自分の思いがちゃんとあるってことを一生懸命伝えようとするけど、ごめんよ、大人たち、なかなか分かってあげられなくて。小さな子どもの立場になって日常を振り返ってみる。日常のほとんどが大人の都合で組み立てられていることに気づく。いつも突然抱き上げられて「どこ、いくの?」なんだか気持ち悪いけど伝える術がないまま、お水...

災害時に役立つ「おむつなし育児」「おんぶ」

大雨の被害は目を耳を覆いたくなるよう・・・。避難しておられる方、災害救助に当たる方、皆様のご無事を祈るばかりです。幸いにも、本当にありがたいことに私の住む地域(境港)は避難指示なども出ず、いつもと変わらぬ朝を迎えました。最も近い米子市でも避難勧告が出て日野川の氾濫が心配されましたが、危険水位から少し下がったのかな?どこの地域でもそうですが、川が氾濫したら大変な事態になります。今日、明日はまだまだ用心しなければなりませんね。ここあんに通ってくださる方の中には、避難勧告の出た地域に住んでいらっしゃる方もあります。小さなお子さんを連れて避難...

今夜の孫ごはん

めいちゃん(1歳1ヶ月)の晩御飯ちょっと柔らかめのごはん(家族も皆柔らかごはんをご相伴)魚の煮物(ヒラマサをごく薄味で、モロヘイヤと共に)野菜いろいろの汁(味噌を入れる前のダシの味のみ)蒸し茄子大きな口を開けてパパに食べさせてもらうお利口さん野菜は豪快に手づかみ食べで、およそ30分くらいかけて「完食」大人ごはんは魚をお刺身にモロヘイヤはキュウリと共にネバネバ酢の物蒸し茄子には塩ネギダレ野菜たっぷりの味噌汁ちょっとパンチも欲しくって豚バラの塩麹漬けをチンゲン菜やキノコと共に炒めたものも少々今日はお昼に身体が喜ぶごはんをいただいたりもして...

孫ごはん

我が子の時には何を食べさせていたのかなあ〜ほとんど記憶がない。めいちゃんは野菜とお魚が好きで、なぜかごはんが苦手。蒸し野菜(ナスとズッキーニとかぼちゃ)は手づかみで完食。軟飯は豆腐と小松菜の汁(あんかけ)で騙しながら3分の2は食べたかな。レバーも完食の良い子でした。離乳食は94歳の食事に通じるものがあるけれど、大きな違いは味付け。めいちゃんは味付けほぼ無しでお出汁の味のみ。一方の高齢者は、味を濃いめにしないと食べないんだよね。家族の食事に気を配るのはちょっと大変だけど、空っぽのお皿を見ると「よしっ!」って思う。このところ「わらべうたば...