今月も”あぶぶ””とことこ”計7回がどうにか終わりました〜どの会も楽しかった♪・・・が、つい「どうにか」とつぶやいてしまうのは、自分自身「上手くいかなかった」と落ち込むこともあるからです。じっとしていたくない人ばかりが揃っている場合など、子どもを追いかけながらわらべうたをやっているような[#IMAGE|S106#]...
ここあん便り
2月の土曜日文庫
お散歩日和、春の様な土曜日でした久しぶりに来てくれたKちゃんと遊びました[絵本]ふきのとうには、おすふきとめすふきがあるって知っていましたか?私はこの絵本「ふきのとう(かがくのとも)」で知りました先日の訃報をうけて安野さんの絵本で「しりとり」Kちゃんいわく「保育園のと違う」「さんまいのおふだ」[わらべうた]お手玉を使って、♪まめがいっこはねたお手玉でリズムを刻みながら「はねた」で真上に放り投げてキャッチ!「まめがいれた」で大きく放り投げキャッチするまでに手を数回叩くKちゃんに「すごい!」と言われて気をよくし、幾度も繰り返しました♪おに...
今月(2月)のあぶぶ♪
先月は大雪だったり都合が悪かったりで会えなかったけれど、今月は予定していた3人の親子が久しぶりに勢揃い、楽しい時間を過ごしました〜雛あられ?のように見えるのはふわふわのボール[歌ったわらべうた]♪おにさのるすに♪あずきちょまめちょ♪まめがいっこはねた♪ちっちゃいまめころころ♪羽根や羽子板♪ぺったらぺったん♪ずくぼんじょカラフルなボールを「鬼は外、福は内」と盛大に投げて遊ぶつもりでしたが今日のみなさん(1歳児)はまくより回収に熱心(笑)集めるのが大変かなと思っていたけどせっせと拾い集めて袋へ入れてくれましたとことこ(2歳以上)の皆さんは...
まいにち わらべうた
雪を心配したけれど、朝には止んでいてわらべうた”とことこ”無事開催♪年の初めのわらべうた♪ななくさなずな ♪ね・うし・とら… そして恒例の「わらべうたかるた」(ましませつこさんのわらべうたかるた)私が歌うから、どのわらべうたかをさがしてみて!2歳児さんたち歌とは関係なく好きなカルタを選ぶ♡みんなが選んだカルタを順々に歌う♪うふふ色とりどりのカルタが並ぶだけで嬉しい〜スキなのを選べるのが嬉しい〜うま(馬)はとしとし♪でみんなはおひざの上に乗って!と言ったら私のおひざにちゃっかり乗ってくれたKちゃん♡「もう一回」を延々とリクエストするのも...
オトナ手仕事
昨日のオトナ手仕事、お人形の仕上げに取り組みました〜お人形づくりをはじめて何年経つかな?「木や」さんに通いながらハナちゃん(一体目)を作ってからだから10数年?この子でちょうど10人目だと思います。念願叶ってウォルドルフ人形を作れるようになってからはぱたぽん(講師)を招いて教えて頂きながらの製作。自力である程度は作業できるようになりましたが「はて?」いつも立ち止まってしまいます。思い通りの髪型にはなりません…試行錯誤しつつ先生に見ていただける春まで頑張って見ます〜...
出張ここあん第2弾
某保育園さんに続き、出張ここあん第2弾はコンサート会場ホワイエでしたテーブルひとつに乗せられるだけのっけてみました〜そして初お披露目の移動販売車「まいまい1号」(おもちゃ屋SUN 作)ガーランドとかで飾り付けると良いんだけど、今回は時間もなくて…それは次回こうしておもちゃやゲームを積み込んで外へ出かけるのも楽しいですね体力がある限り、ご要望には応じたいと考えているので気軽にお声がけ下さいね♥️...
ここあん歌い納め(とことこにて)
今月予定していたわらべうたの会(あぶぶ・とことこ)他、定例の催しは全て修了。お子さんたちとの歌い納めでした〜♪とことこの皆さんが選んだ絵本は、今回もgood♡トライアングルはストローと麻紐でヒンメリ風オーナメント(麻紐の先をマスキングテープで巻けば、小さな人も上手に紐を通せます)透明ストローなので好きな色の麻紐を通して結べば完成♡(このところサンタコーデのSちゃんです)本当は、違うものを作るつもりだったけど、のり(スティック)が行方不明[#IMAGE|S119#]やむなく急遽おもいついて遊びましたわらべうたの後、アナログゲームでずいぶ...
満員御礼(土曜日文庫)
お久しぶりの皆さんも含め、賑やかな土曜日文庫となりました〜大人 5名 子ども 6名子年ももう少しで終わりってことで絵本4冊の内3冊にネズミが登場わらべうたにももちろんネズミ登場例年なら、クリスマスの土曜日文庫ではミニクリスマス会などしたのですが・・・。コロナ休業の後、わらべうたの会他全てでティータイムを取りやめていることを残念に思っているのでは?と心配したけど、どうやら子どもたち、全く気にしてないみたい。わらべうたや絵本の時間が終わるとそれぞれにここあんを満喫している様子そして何より、私自身とても気が楽ですわらべうたで遊ぶこと絵本を楽...
12月のわらべうた”とことこ”
とことこ火曜日は2歳児さんばかりあっちこっち、好奇心の赴くままに身体が動いてしまうお年頃ですが、”あぶぶ”とは大違い、役割があると自分の席に戻ってきます。わらべうたもよく覚えていて、ちゃんと歌います。(言葉ははっきりしなくてもリズムや雰囲気はバッチリ♪)おせんべいを焼くのも、餅を焼くのもお手のもの[#IMAGE|S111#]美味しく食べるの(真似)は得意中の得意♡こどものとも0・1・2 12月号がナイス[#IMAGE|S126#]「ろうそく ぱっ」は、今年も大人気♡ああ、一年が終わるね「ねずみさん、お疲れさま〜」牛さんが「まかせろ、ま...