金曜コースの”とことこ”は、お休みや火曜日への変更などで結局2組のご参加。人数か少ないと、どうしてもダラダラとしまりのない感じになっちゃいますが、それぞれに”じゆう”を満喫しつつのわらべうたと絵本の時間。まあそれもありかな、と最近思うようになりました。おやつは「芋ぼた」(もち米とサツマイモのお団子です)炊飯器で一緒に炊いてはんごろしにして丸めるお好みできな粉をまぶしていただきます火曜日コースは5組のご参加。眠くってぐずるお友達を心配しながら始めました。素知らぬフリをしつつもさりげなく気を引いてみたり、気持ちが切り替わるきっかけを探しな...
ここあん便り
”あぶぶ”のおやつは「きな粉クッキー」
久しぶりのここあんわらべうた。初めましての赤ちゃん二組、今日で満2歳、めでたくあぶぶ卒業のこうちゃん、歩くのが楽しい1歳さん二組、一組お休みで5組の参加となりました。ふれあいあそびは・・・♪ここはとうちゃん先月のおさらい♪せんぞうやまんぞうジョーゼット布を使って・・・♪にぎりぱっちり♪じーじーばー♪うえからしたから♪ももやももや今月のわらべうた♪おつきさまこんはんは絵本「ぼくはいぬ」 「おしりがいっぱい」 「どんぐりころちゃん」おやつはきな粉クッキーでした。「あ、うさぎさんにみえる」けれど・・・とりさん、くまさん、うさぎさんの3種...
ありがとう❤️お人形展
「心を育むウォルドルフ人形展」(9月8日・9日)二日間を終えました。昨年リフォームした押入れの棚がお人形さん達の素敵な舞台になりました。このお人形さんは、今回の人形展を担当してくださったお二人のぱたぽん(スウェーデンひつじの詩舎公認講師)による作品。晩夏から初秋のこの時期に合わせ、それぞれの先生が新しく作ってくださった作品です。ぱたぽん(講師)は、岡山の結城先生と島根の勝本先生、お二人ともお人形をこよなく愛し、その素晴らしさを伝えたいという思い溢れる素敵な女性です。以下、お二人の活動についてのHPです。今回の人形展は「スウェーデンひつ...
ピアニカの魔術師(劇場例会)
昨日、久しぶりに劇場鑑賞例会(境港、米子合同)に行ってみました。いつもの人やお久しぶりの人、ここあんのわらべうたに通って来ていた親子がいつの間にか入会していたりで嬉しかったなあ〜小さい人たちがハイハイしたり、歩き回るのが嬉しいちびちゃんを追いかけるお母さん、親の膝に身体をゆだねて寝転がってるちょっと大きなお子さん・・・。いろいろな子どもが居て、親もいろいろ。なんだかじゆうでいいなあ〜と、しみじみしちゃった。もちろん公共の場でのマナーは教え続けなきゃいけないけれど、まずは「ありのまま」を許してくれる場がここにあって、良かったね、と思う。...
うみだよかわだよ
猛暑の中、わらべうた”とことこ”金曜日コース今月のうたは「♪なみなみわんわちゃくり」「♪うみだよかわだよ」紙風船や折り紙の魚などをシフォンスカーフに浮かべて遊びました。毎月7月のわらべうたでは、七夕飾りを作るけど、あまりの暑さにすぐ近くの笹を切りに行くのさえ億劫になってしまった。とことこが終わってから、「♪ささにたんざく」を歌って踊りたかったなあ〜と一人反省。もうひと頑張り、が苦痛なこの頃の私を見透かすように、わらべうた遊び、そして絵本、どちらも悔いを残すような会になってしまったなあ〜。今になって反省してもしょうがないけれどね。来週火...
猛暑の中7月の”あぶぶ”開催報告
さすがに外よりはマシだけど、ここあんの冷房は、なんとなく効いているかなって程度。それよりなにより、ここあんへ来るまでが大変。チャイルドシートが猛烈に熱くなるので、みなさん保冷剤とか忍ばせたりして工夫しながらのドライブ。こんなに暑いと、赤ちゃん抱っこしているだけでクラクラしそう〜。さあさあ、暑さになど負けないで、まずは「わらべうたで、ほっ!」そしてもちろん「絵本でほっ!」最後にはひんやり冷たくて美味しい「おやつでほっ!」ほっ!ほっ!ほっ!の連続で〜す。しばらくは猛暑が続きそうですが、「ここあんでほっ!」っとひと休み。...
6月のとことこ
火曜日コースの”とことこ”は女子会でした。久しぶりに大判のジョーゼット布を広げて遊んでみました。♪なみなみわんわちゃくり を繰り返し歌ってみると子どもたちの気持ちが徐々に落ち着いて来るのがわかります。最初は赤ちゃんだけが布の下で機嫌よくしていましたが、気づけばいつの間にかみんな布の下で寝転がっています。カエルでいろいろ遊びました。絵本も楽しかった〜。金曜コースのとことこは、都合でお休みしたあぶぶの皆さんにも声をかけています。同じプログラムでも、参加者が違うと雰囲気がガラリと変わります。こちらの「思い通り」にことを運ぼうとするといけませ...
おむつなし育児の会 今月の報告
今日は3組の親子が参加して下さいました。2歳児さんばかり(お一人10ヶ月の妹を同伴)でしたが、それぞれに、それぞれのペースでおむつを卒業、或いは間もなく卒業といった状況の報告をして下さいました。誰かがトイレに行くと気になると見えて、帰ってきたお友達に「でた?」と聞いたりしているのが可愛い〜。「おしっこ」と言われて連れていっても、実際にはでないことも多い(いわゆるオシッコ詐欺)のもこの年令。大人の話をよく聞いていて、いかにも分かった風に会話したりしますが、達者になった「言葉」全てが本心ではありませんので、でるはずのオシッコが出ないときも...
ここあん外遊び
孫の熱が下がり、無事保育園に送り出した(やれやれ・・・[#IMAGE|S109#])大家族の洗濯を終え、急ぎここあんへ向かう。今月も「お外遊び」が開催できて嬉しい〜小さい人の気の向くまま、足の向くままにブラブラ歩く。自由だから、どこででも遊び始める。まあ、車も来ないし、いいか。バケツの中を見せ合って、ひみつの会議中「ほら、これ良いでしょう〜」2歳のMちゃん、誰かにバケツを手渡す時、必ず自分のバケツからおすそ分けしてくれる。「分かち合う」ことを心得ている様子にほっこりしちゃう。セレンさんが美しい葉脈の見方を教えてくれましたよ「細胞まで見...