ここあん便り

お知らせ
ここあんイベントカレンダーはこちら

てぬぐいが届きました

富貴万福末繁盛てぬぐいが入荷しました。(入荷って、お店やさん用語、使ってみたかった〜)てぬぐいとわらべうたのCDをセット販売するのが良いかも・・・と目論み中。わけあって写真掲載できませんが、アトリエABさんのお手玉も入荷しました。どちらも数に限りがございますので、お求めはお早めにね。...

ここあん9月の予定

ここあん9月の予定です。 1日(月)歌子さんのうたあそびワークショップ受付開始 8日(金)わらべうた”あぶぶ” 10時半〜 ・13時半〜      午後の部はまだ空きがあります12日(火)ここあんリニューアル記念事業(要申し込み)      歌子さんのうたあそびワークショップ 10時半〜      各回定員15組(親子)ですのでお申込はお早めに!13日(水)ここあんリニューアル記念事業(要申し込み)      歌子さんのうたあそびワークショップ 10時半〜14日(木)ここあん 自由開放日 10時〜17時15日(金)わらべうた”とことこ...

9月からのここあんわらべうた お申込状況

ここあんわらべうたの会、ただ今、9月から12月まで、4ヶ月の予約受付中です。あぶぶ・・・2歳未満のお子様と保護者向け 第2金曜日 10:30〜 定員に達しました       13:30〜 申込受付中 第3火曜日 10:30〜 定員に達しました午前の部はすでに定員に達しましたが、キャンセル待ち、とことこへのお試し参加、などの対応をさせていただきますので、諦めずにひとまずお電話下さいね。とことこ・・・2歳以上のお子さんと保護者向け 第3金曜日 10:30〜 2組程度受け入れ可能 第4火曜日 10:30〜 2組程度受け入れ可能 新企画!おな...

おなかのなかから”わらべうた”

夏休み明け、ここあんはちょっぴりやる気を出して(ちょっぴりじゃなく、結構出してるか・・・)新企画も登場致します。わらべうたの会、あぶぶ(2歳未満のお子さんと保護者)とことこ(2歳以上のお子さんと保護者)に加え、おなかのなかから”わらべうた”(妊娠中の方、孫を迎える予定の方など対象)を新設。記念すべき第1回は、9月19日(火)午後1時半〜参加費はお一人500円(別途ここあん協力金100円必要)お腹の中の赤ちゃんに届くように、しっかり歌ってみたいですね。(恥ずかしい人はつぶやくだけでも構いません。お家に帰って、誰もいないところで歌えばいい...

「え!あの歌子さんが?」

夏休み中のここあん。来週からのリニューアル工事に向け、絵本やおもちゃの大移動をはじめました。いつもの「はてな(子ども劇場のサークル名)」の皆さんにお願いし、したたる汗をもろともせず(やや大げさ)、疲れを出さぬ程度に半日×3日の計画です。10年。その間に増え続けた絵本、おもちゃの数々を、工事に無関係の板の間に運び出しました。近頃は古民家営業のお店など珍しくもないけれど、10年前、ここあんを開いた頃はまだ珍しかったんだよねえ〜。お家カフェや子育て支援の自宅開放など、境港市内にもチラホラ出来ていたり。10年という歳月など、ここあんにいると全...

ここあん夏休み

8月になったねえ〜本日よりおよそひと月、ここあんは夏休みを頂きます。お休み中にリニューアルに向け、工事や片付けなど行う予定です。9月のスケジュールはまだ未定。ただし、あぶぶやとことこは変わらぬ開催日を予定しています。参加申し込み、その他お問合せには夏休み期間中も応じますので、お電話下さいね。ブログも随時更新致します。リニューアル企画など、楽しいイベントも考え中ですので、お楽しみに〜。...

わらべうた研修会 境港定例会案内

わらべうた研修会からのお知らせ7月の定例会(境港会場)は明日31日(月)午後7時半からです。境港市民会館内 中央公民館にて開催します。 蚊のカノン(♪蚊が飛んできたぞ〜) そーめんシリーズ(幾つ歌えるかな?) ・・・など、夏のわらべうたをおさらいしましょう。誠に勝手ながら、ブックレット「はじめましてのこひざちゃん」希望の方はこの日にお渡しできます。...

ここあん夏休み

7月最終日の「おむつなし育児の会」は、参加者の皆さん里帰りなどで欠席多く、新規参加者のお申込もないことからお休みにさせて頂きます。つきましては、これより「ここあん夏休み」に入ることと致します。9月にまたお会いしましょう。(ここあん不在時も、わらべうたの会、お申込は随時受け付けておりますのでお電話下さい。)昨日は「あがりみち蚤の市」でした。ぼちぼちの来客で、ぼちぼちのお買い上げ。ランチはもちろんcafeマルマスの週末ランチ。次男夫婦に93歳のお昼を託し、久々の至福の時です。夏休み中、マルマスへの出没頻度が増すことでしょう〜。...

明日はあがりみち蚤の市

毎日こまごましたことで忙しい上、色々と気に病むこともあるはずなのに、無謀にも開催し続けている「あがりみち蚤の市」を、明日開催します。10円の世界が広がりつつあるような気もするが、使えるものは使ってもらった方が良い。「ただ(0円)マーケット」に近い雰囲気になってきたような・・・。チラシやポスターを作る気力ゼロ。せめて興味のありそうな人にメールでもしておきましょうか・・・。あがりみち蚤の市、7月29日(土)午前10時〜13時cafeマルマス店舗前及び軒下(あがりみちのおばあさんたちはみな開店前(準備中)に買っていきます。)あてくじに挑戦し...