本日は自由解放日です。・・・が、わたくしアートスタート事業の見守りのため留守します。でも大丈夫、留守番さんにここあんを託して出掛けますから〜午後には戻れるかしらね。さて、これはなんでしょう〜。ここあんリニューアルの全貌をまだお見せしていなかったですね。どこでもドアーの他に、小窓イロイロがみなさんを待ち受けている。実物を見ないと、楽しさは分からないでしょうから、やはりここあんへ来なくちゃね!自由解放日、解放時間は10時〜17時。利用するには協力金(お一人100円)が必要です。「おもちゃ屋さん」も開店中。お買い物だけ、の方は協力金不要です...
ここあん便り
暮らしの中に♩わらべうた♫を
「わらべうたを覚えるにはどうしたらいいですか?」とよく聞かれる。「いっぱい歌うしかない〜」と答える。CD...
孫たちのアートスタート
昨日は思いがけず嬉しい出来事がありました。連休最終日はファミリーコンサートのお手伝いでまたもや留守と皆々に宣言したら、そのコンサートに孫たちが来ると言うではないですか〜。ホールコンサート、そしてブラスバンド、だから私、誘わなかったんですが。どうやらパパ友に誘われたらしい。(へえ〜)開演間際、孫たちがやってきました。もうじき6ヶ月になるこっちゃん、5ヶ月になるめいちゃんです。楽しめるといいけれど、どうかしら・・・。ちょっと心配しながらコンサートの後半、会場に入って様子をみると・・・。2階席の前方、前後に兄弟夫婦が並んでいるのが見えました...
10月のお便りです
うっかりしていて、お便りをアップし忘れていました〜。
♫ちえさんとわらべうた♩追加開催について
ここあんリニューアル記念イベント「♫ちえさんとわらべうた♩」追加開催決定!!10月26日(木)10時半からの「♫ちえさんとわらべうた♩」は受付開始二日目に早くも定員に達してしまいました。そのため、午後に追加開催を決定しました。日 時:10月26日(木)午後1時半〜2時半参加費:大人 1000円 子ども 500円定 員:およそ15組もしかして、ちえさんを知らない方のために彼女のブログは⇩大人のみの参加もお受けしています。午前に申し込んだけど、午後の方が良いという方はお申し出ください。...
♪バラが咲いた〜
ここあんリニューアル企画「おみせやさん」最終日。素敵なお花を頂いたのに薄暗い室内ではかわいそう。思い切って玄関に出してみました。濃いピンクのバラがあっという間に開きました〜。灘道を通る親子が「あ!おもちゃやさんだ〜」って。「おもちゃ」の看板はないけれど、「ここ、おもちゃやさんだったんだね〜」ってしっかりと認識されたかな。最終日、お天気もよく、「水産まつり」などもあり、ひっそりとしている市内ですが、お祭りの帰りに寄って下さるのでは・・・と期待しています。...
素敵なドア〜
小商い初日。朝のうちはぼちぼちのお客様。初体験のエアレジにまごまごし、結局電卓で対応。「プレゼントに・・・」と言われ「ラッピングはご自分で」とお願いする始末。お昼にレジの操作確認をし、午後からは無事レシートも出せるようになった。やれやれ・・・。お馴染みさんたちが次々にご来店、いろいろお求めくださり、店主一人であたふた・・・。売り上げを確認し、ヨロヨロとマルマスへ駆け込む。「商いって大変だなあ〜」カフェオレでようやく生き返る。ここあんリニューアルの総仕上げ、「素敵なドア〜」が取り付いて、子どもはもちろん、大人たちも大喜び。さあ明日は、一...
「はじめましてのこひざちゃん」のこと
ブックレット、ぼちぼち売れております。置いておくだけ、というのも可愛くてご利益がありそう。・・・と言いますのも、若い女性が「まだ子どもとかいないけど、この本は、これから親になって子育てしていくだろう人にとってお守りになる」って言ってくれたから。親になる、子育てする・・・って何も分からないからこそ不安ばかりがムクムクしてくるけれど、とにかく「あれがあるから大丈夫」って思えるのだとしたら、すごくすごく嬉しいです。以前、ここあんについても同じようなことを未婚女子たちが言っていたなあ〜「いろいろ不安はあっても、ここあんがあるから大丈夫!って気...
月夜の晩に
♩お月さん こんばんは おはいり じゃんけんぽん・・・♫昨夜は、お月さんをチラチラ眺めながら、夜なべでした。明日はいよいよ、「おみせやさん」のオープンですからね。小商いの店主らしく、ひとり、ちまちま準備します。そうそう、ここあんのお部屋の仕切り(壁?)も無事設置されました。みんなを驚かせたいから、あえて写真はアップしません。お月さんにちなんで、チラッっと丸窓だけ見せちゃおうかな〜♩ここあんが、来るだけで楽しい場所になりました。...