表面、アップします。今日も色々頑張った〜。さあ、急げ急げ!日がどんどん短くなって・・・暗くなる前にお家に帰れるかな。
ここあん便り
11月のお便りです
お便りをアップします。ひとまず内面のみですが・・・。カレンダーもより詳しくなっています。午後にはここあんへ出かけて表面をアップできるはずなので、しばしお待ちを。11月は意を決して一泊二日でおもちゃの研修に出かけたいと目論んでいたのだけど・・・腰痛が改善しない連れ合いの様子にあえなく断念。なにせ長老様の面倒も見なきゃいけないからなあ〜と、ここでグズグズ言っても仕方ないけど、ちょっと愚痴る。仕方ない、近場で、容易に帰れる所で動き回るしかないね〜。夢見た私が悪かった。明日は森のようちえん全国フォーラムに参加してきます。家の人たちが一日無事に...
10月のお便り
今月のお便りをアップします。印刷はこれからです。
9月のここあん便り
今月のお便りができました。文字だらけ〜。しかし、カレンダーの復活はちょっぴり自慢。わらべうたの会”あぶぶ”第2金曜コース、残り2組入れます。お外遊びの申込もお待ちしています。お人形展で新たな出会いがありますように・・・。...
7月のここあん便り
7月になりました。今朝は雨も上がっておひさま眩しい〜♪今月から、土曜日もちょっぴり頑張って開ける予定です。
ここあん便り(6月)
6月のお便りをアップします。
5月のお便り
5月になりました。ここあん便りをアップします。孫の熱がようやくさがり、一安心。・・・と思ったら、ママは頭痛、パパが発熱。いつもご機嫌なめいちゃんだけど、さすがに5日も熱が続いたあとだもの、すぐにメイメイ泣きべそで抱っこをせがむ。もう、腕や肩が悲鳴をあげそうではあるが、せめて、じいじ、ばあばは元気でおらねば!ここあん、本日は午後から開けま〜す。...
4月のお便り
お便りができたのでアップします。毎回のお便りで季節のわらべうたを紹介していますが、今まで紹介していないうたを・・・というのに限界を感じるようになり、結局その季節に歌いたいうたを載せたらいいんだ、と開き直りました。今回で111号、好きなことを書いているだけとは言え、よく頑張ってきましたね〜。...
3月のお便り
明け方、ものすごい風の音で目覚める。夢うつつ・・・「家は頑丈なはずだから大丈夫」そう自分に言い聞かせるものの、ワラの家(三匹のこぶたの)に居るような心持ち。あれ?ここはここあんだったかしら・・・ドキッ!として完全に目が覚めた。ここあんなら、こんな暴風、家ごと吹き飛んでしまいそうで生きた心地がしないだろうな。春の嵐が大荒れです。どなた様も、被害なきことを願います。さて、今日から3月。そして本日、ここあん自由解放日。「おひなさま」を出しましょう。お雛様を飾りながら、いろいろと思い出すことでしょう。幼い頃のことを。暴風は大分おさまってきたみ...

