ここあん便り

庵主ひとりごと
ここあんイベントカレンダーはこちら

知恵さんと過ごした10月

ここあんの「おもちゃ屋さん」開店からひと月。ここあん利用者さまを中心に、数少ないラインナップにも関わらず、「いいわね〜」と気に入った商品をご購入いただき感謝しています。追加発注、検品・・・と初めての仕事にまごまごし、エアレジ操作で手間取って、お客様を心配させる店主です。あたふたしつつの帳簿付け・・・「あれ?合わないぞ」と釣り銭、売り上げを幾度もチェック。そんなところへやってきた知恵さん。全くお客様扱いはされないで、それどころか、イベントの前には掃除機をかけたり玄関を掃いたり・・・、お客さんにお茶出ししたり。店主の留守には「手ぬぐいと紙...

うれしいとき、かなしいとき

笑顔は美しい。昨日、お母さんと顔をくっつけるわらべうた♪ぺっちゃんぺっちゃん♪を知恵さんに教えてもらい、子どもたちがみせた笑顔の素晴らしさと言ったら・・・もう、その表情を見ているだけで胸がいっぱいになっちゃった。「人を愛する」っていうことを、赤ちゃんは生まれながらにして知っているのだろうか?お母さんを求めて、お母さん、お母さん、って求め続けるその声に応えてもらえるからこそ「美しい笑顔」が見せられるのだよね。あんな笑顔で見つめてもらえるんだもの、お母さんは幸せだ〜。3歳と1歳がお母さんのお膝の争奪戦を繰り広げる姿もあった。こちらは「悲し...

当たり前のことにしたくない

私は「ゲンジツ」を知らないんだなあ〜と思う瞬間がある。こどもに関わることをしているし、子育ての現場も理解しているつもりなんだけど、例えば、イマドキの子育てや貧困の現場などについて、目の当たりにしてはいないからなあ〜ここあんに来る人たちは、いろいろな意味で余裕があり、子どもとの暮らしを楽しめる人たちである。多少の問題はあるにせよ、概ね「順調、大丈夫」って言える範囲。今日、ハッとさせられたゲンジツは、出先のカフェでの光景だ。午前のわらべうたの会から次の予定へ昼ごはん抜きで出かけた私は、午後一の仕事を終えて次の予定までの間に何か食べておこう...

東へ

留守番の93歳のお弁当を大急ぎでこしらえて、いざ出発!東へ、車でお出かけ〜。途中、おきまりの場所はやっぱり渋滞・・・。2時間半かけて向かった先は、やまびこ館。「やっぱり、来て良かった〜」と何度つぶやいたことか。大変そうなコンに「お弁当、預かりましょうか?」そして「あげどん弁当」ご相伴しました。「絵本のひきだし 林明子原画展」会場には、いたるところにコンがいて、連れて帰りたい衝動に駆られました。やっと、やっと会えましたから。林明子さんの絵本、どれも好きだけど、「え!これも林明子さんだったの?」って驚いた本もあったり、初期の頃からの原画を...

寒さが来るぞ

ここあん滞在中のちえさんが、見るたびに重ね着を増やしているような・・・寒さ忍び寄る、秋のここあん。♩チンチロリン チンチロリン  かたさせ すそさせ さむさがくるぞ チンチロリン チンチロリンとか♩コオロギ コロコロ いとをひく いとをひく さむさが くるから いとをひく いとをひくと、つい歌い出してしまう、この頃です。今年はここあんをリニューアルしたので、これまでとはちょっと違う寒さ対応になるかしら?土間の「おもちゃ屋」にもストーブを出さないといけないだろうし、ね。新畳の上に何か暖かい敷物を、とも考えたり。いっそ、炬燵でも出しちゃお...

「はじめましてのこひざちゃん」のこと

ブックレット、ぼちぼち売れております。置いておくだけ、というのも可愛くてご利益がありそう。・・・と言いますのも、若い女性が「まだ子どもとかいないけど、この本は、これから親になって子育てしていくだろう人にとってお守りになる」って言ってくれたから。親になる、子育てする・・・って何も分からないからこそ不安ばかりがムクムクしてくるけれど、とにかく「あれがあるから大丈夫」って思えるのだとしたら、すごくすごく嬉しいです。以前、ここあんについても同じようなことを未婚女子たちが言っていたなあ〜「いろいろ不安はあっても、ここあんがあるから大丈夫!って気...

「小商い」始めます

「おみせやさん」の棚に商品を並べてみる。「あら?これっぽっちだったかしら・・・。」だってさあ〜、小さなスペースなのに棚が余るくらいなんだもの。まあそれでも、ここあんに来る人たちに必要なものはひとまず取り揃えてみたつもり。並べながら、「私って小さい・・・」ってつぶやく。恐る恐る発注し、少ない商品であるにもかかわらず、果たして売れるかしらとヒヤヒヤしている。「商売」そう、初心者とはいえ、これはもうけてなんぼの商売なんですの。ここあんの土間で「小商い」始めます。6(金)7(土)8(日)の10時〜16時どうぞ遊びに来てください。...

すっかりきれいになりました(草刈り報告)

♪め〜ぐろさんを まいて お〜でこさんを まいて は〜なのはしを わ〜たって こいしを ひ〜ろって おいけを ま〜わって すっかりきれいになりました〜♪これは顔遊びのわらべうたですが、ここあんの裏庭も♪の〜びたえだ お〜として しげったくさ ぬいて こみちを はいて〜 すっかりきれいになりました〜♪いつも助けてくれる仲間と共に、3日がかりでひとまず手入れ完了。きれいになった裏庭で久々のBBQを楽しんで草刈りの慰労会としました。さて、「おみせやさん」の準備を再開。わらべうたで大活躍のシフォンのスカーフも届きました。さあ、がんばろう〜。...