明日の自由解放日、午前午後共にイベントの予定が入っています。 ♪午前:劇場(境港親と子どもの劇場)さんの「わらべうたで遊ぼう(会員制)」 10:30〜12:00 ♪午後:「セレンさんのミツロウクリームWS」 13:00〜17:00おもちゃ屋は開店日ですので、どの時間帯も自由に出入りしていただいて結構ですが、奥のお部屋ではイベント中ですのでご了承下さいね。[セレンさんのミツロウクリームWS]ミツロウを溶かしお好みの香りで保湿効果抜群、おすすめのクリームですWS参加費(材料費他)が必要空き瓶をお持ちの方はご持参下さいね参加...
ここあん便り
23日は「お人形教室」
「お人形作りは難しいでしょう?」「いいえ、教えてもらいながらなので大丈夫!」今回は、小さくてふわふわの可愛い子を一日で作ります赤ちゃんへのプレゼントにぴったりね!23日(祝・土)10時半〜15時半(多少伸びるかも知れません)現在参加予定4名、お喋りしながら手を動かします(大人対象、お子様はご遠慮下さい)材料の都合上、残りひとり分余裕がございますので希望者はここあんまでお知らせ下さい(☎0859−㊹−8607)追伸:一日で作れるように講師先生が下準備をして来て下さいますありがたや、ありがたや〜...
うた声ここあんVol.2 フユノハジメノ・・・
大人の皆さん、お待たせしましたうた声ここあん♪開催が決まりました!えっ!ちえさん♪今回はつかの間の滞在ですがうた声ここあんVol.2の案内役をお願いしましたさて、何をみんなで歌うべきか私のリクエストが叶うのであれば・・・こういうの歌いたいわ〜誰かギター持ってきて一緒に弾きませんか?参加希望者はお早めにここあんまでリクエストもお待ちしています...
午後はお休みです
今週のここあん、所用につき午後はお休みとなります。お便りのアップも遅れており申し訳ないですが、今後の予定はカレンダーでご確認下さいませ。
おむつなし育児の会
明日10月28日(月)はおむつなし育児の会を開催します。ここあんにて、10時半〜お昼頃までどなたでもご参加いただけます。妊娠中の方、じじばば世代の皆さんも歓迎いたします。お茶を飲みながら「オムツ談義」いたしましょう〜写真は先日末娘(アカネちゃん)が加わったここあんの看板娘たち。ここにオムツをつけた赤ちゃん人形が加わるといいなあ〜と思っていますが、それはまだまだ先になるかしら。先日、トイレに行くのを嫌がる孫に「ここあんにアカネちゃんって新しいお人形のお友達がいるけれどね、お姉さんパンツはいてるんだよ〜、すごいねえ。さあ、アカネちゃんと遊...
土曜日文庫だよ
久しぶりの土曜日文庫を開催します。10月19日(土)午前10時半〜30分位何を読もうかなあ〜「おならうた」は是非読みたいと思っています。わらべうたはやはり♪米というじを…でしょうか。土曜日文庫は、赤ちゃんから大人までどなたでも参加できます。事前申込不要、協力金不要です。どうぞお出かけ下さいね。ちなみにおもちゃ屋も開店しております。文庫の後はおもちゃやアナログゲームなどでお昼まで遊ぶこともできます。ちなみに「おはなしのろうそく」がこんなになっちゃって、新たなロウソクを準備中。...
お休みします
ウンビ ゴゴ グワ〜 ビョウ ビョウ ビョワーン今、ここあん上空をうねっている風の音ピョ〜 ピェ〜 ヒョウ ヒョウ スワ〜ここあんを開けるために来てみたけれど…グワ〜 グオ〜 と唸る風台風のうめき声が不気味に響くのでやっぱり今日はお休みしますね。お留守番はこの方にお任せしましょ!みなさまも、くれぐれもご安全に!...
お人形作り
ここあんで事務作業をしていると、少し肌寒くて温かい飲み物が欲しくなりました。いつまでも半袖で過ごして来たけれど、いよいよ衣替えしないといけないなあ〜昨日辺りから一気に秋がやって来た感じです。涼しくなると、手仕事が楽しくなりますね。ここあんではスウェーデンひつじの詩舎の公認講師をお招きして「お人形作り教室」を開催しています。今月20日には先月(前編)の続き(後編)を予定しています。羊毛を丸めてジャージをかぶせ、お人形になっていく課程がとても面白いです。私の製作途中のお人形は、このかごの中。(途中のものがイロイロ入っております)基本の抱き...
大人の工作教室
来週に迫ってきました、「孫もびっくり!コロコロ装置を作ろう!」のご案内。お招きする講師は・・・定員に達しましたら締め切りますので、お早めにお申し込みください。コロコロ装置をつくるの、楽しみ〜♪参考:実際に作るものとは異なります...

