今月から新たなメンバーでの”あぶぶ・とことこ”を始めます。4月〜9月まで、定期参加可能な方をお受けしていますが、途中でとことこへの変更、お母さまの職場復帰予定により短期のお申し込みへも対応しております。現在、第三火曜日の午後の部のみ空きがございます。(今月は4月16日)午後2時開始。わらべうたと絵本の時間がおよそ30分。その後おもちゃで遊ぶ時間があり、準備ができ次第みんなでお茶をいただきます。ミオ・ファティリティークリニック提供の手作りおやつ付き。お帰りはそれぞれに都合に合わせてご自由に。参加費:親子ひと組500円+ここあん協力金(お...
ここあん便り
BSSラジオ再放送のお知らせ
昨年のこの時期に放送されたBSSラジオ特別番組、「今日もあったか子己庵日和」の再放送が決まりました。幾度も取材をかさねて制作された30分のラジオ番組です。育児休暇中に、ここあんを利用した経験のある田中亜矢アナウンサーが企画制作を担当されました。ここあんの日常が伝わる素敵な番組に仕上げてくださっていますので、ぜひ皆さんお聴き下さい。放送日は3月23日(土)17:15〜17:45です。...
第六回 アートスタートフォーラム
今回はNPOの方のお知らせです。「第六回 アートスタートフォーラム」を開催します。おすすめポイント① 0歳〜3歳のためのアートスタート「坂野知恵のWarabe-uta...
臨時休庵のお知らせ
明日、2月22日(金)午後はお休みさせていただきます。21日よりはじめた「あぶぶ・とことこ」の予約状況ですが。第2金曜、第3火曜、いずれも午前の部はほぼ定員に達しました。午後はまだ空いておりますので、ご検討下さい。...
”あぶぶ・とことこ”4月からの参加者募集
あぶぶ・とことこについてお知らせします。お便りにも書いておりましたが、本日より4月からの参加者募集を開始致します。継続中の方、キャンセル待ちの方などもありますので、ご希望に添えない場合もございます。参加希望者は、ここあん開設時間内(2月のカレンダー)にお電話下さい。ここあん 0859−44−8607※メールでのお問い合わせお申し込みは、後回しになってしまう可能性があります。...
オムツなし育児の会
毎月、最終月曜日の10時半〜「おむつなし育児の会」を開催しています。このところ、参加者が少なく寂しい限り[#IMAGE|S7#]おむつなしといっても、おむつなしで過ごすわけではありません。ましてや、布オムツでなければならない、ということでもありません。赤ちゃんの「排泄」について注目し、語り合う会です。「ホーローおまる」をまん中にして、子育てについて語り合いましょう。参加希望者は参加表明お願いします。(駐車場確保のためです)...
今週末、土曜日文庫です
今週末、16日は土曜日文庫です。参加するよ、という方は参加表明をお願いします。絵本は何がいいかしら、わらべうたは何うたおう、「手前みそのうた」でも(わらべうたではありません)うたおうかなあ〜。♪みそ みそみそ てまえみそ・・・このところ私の脳をこの歌が支配しています[#IMAGE|S46#]...
ゲストデーのお知らせ
カレンダーへの記載はありませんが、ゲストデー「せれんさんのみつろうクリームづくり」開催が決定しました。2月14日(木)ここあん開所時間中自由参加、事前のお申し込みは不要です。10時〜12時 14時〜17時参加費はここあん協力金+みつろうクリーム作り材料費(前回参加者は遮光瓶をお持ちの方はご持参下さい。)お肌の乾燥が気になる季節です。リップクリームとして、ヘアワックスとして・・・など皆さん様々な使い方をなさっているようです。私はもっぱら、手指とかかとに使っておりますよ〜。...
ここあん「わらべうたの会”あぶぶ・とことこ”」について
このところ、わらべうたの会へのお問い合わせが続いていますので、あぶぶ・とことこについて少しお知らせしておきます。ここあんで行っている0才・1才児対象の”あぶぶ”、2才児以上対象の”とことこ”、どちらも定期参加者のみお受けしており、欠員が出た場合にキャンセル待ちの方に加わっていただくというかたちになっています。現在もキャンセル待ちの方がいらっしゃって、なかなかご希望に添えない状況です。新年度に入ると、入園等で”あぶぶ・とことこ”を卒業される方も多いので、2月中に新規募集の案内をする予定です。ただし、参加費他、少し見直しをしようかと考えて...

