毎回満席、「良かった〜」と大絶賛の「和太鼓・志多ら」公演。境港シンフォニーガーデンにて5年ぶりの公演がまもなく実現します。年齢を問わず楽しめるのも魅力の一つです。主催は文化NPOさかいみなと創造空間。本当に良いもの、素晴らしき人々を境港にお招きするのがこの団体の自慢すべきところ。今回も12月8日の開催日に向けて口コミ作戦本格化いたします。しばらく「志多ら」情報が続くかも知れませんが、どうぞよろしくね。...
ここあん便り
11月20日は、ここあんゲストデー「蜜蝋クリームづくり」
この季節恒例の「みつろうクリーム作り」ワークショップのお知らせです。教えて下さるのはセレン環境教育事務所の通称「セレンさん」。ここあんゲストデーという企画で、事前申込み不要のイベントです。10時〜12時 14時〜17時の、都合の良い時間にお出かけ下さい。ワークショップ受講者は、材料費のご負担+ここあん協力金をお願い致します。これからの季節、お風呂上がりに、足(かかと)や手先に刷り込むのが私の日課です。みつろうは保湿力が優れていて、べたつかないつけ心地がお気に入りです。...
土曜日文庫のお知らせ
冷え込んできました。15日は土曜日文庫の日です。お天気次第だけれど、お外(ここあん裏庭)でやってみたいな〜と思案中。「たき火文庫」って素敵じゃない!!秋に読みたい本はいっぱいあるけれど、火にまつわる絵本もいいかなあ〜。参加者(読み手さんも含め)募集中です。準備の都合上、参加希望者は事前に参加表明お願い致します。...
本日早じまいのお知らせ
本日、ここあんは午前・午後共に自由開放日でございます。・・・が、都合により夕方1時間ほど早じまい致します。また、明日は「坂野知恵&IBUKI」わらべうたライブinここあんを開催します。定員まで残り僅かです。お申込がまだのかたはお早めにお知らせ下さい。...
11月の予定について
1日(土) 午前10時半〜 坂野知恵&IBUKIわらべうたライブinここあん 対象:0歳〜100歳 定員30名(定員まで、残り数名となりました。) 4日(火) 午前10時半〜 外遊び 定員8組 要申込(余裕あります) 午後2時〜 ゲストデー セレンさんの蜜蝋クリーム作り 材料費及び協力金必要、事前申込み不要10日(月) 夜 永野むつみを囲む会(お人形作り同窓会) 大人対象、定員・参加費あり要事前申込13日(木) 自由開放日 10時〜12時 14時〜17時14日(金) わら...
緊急告知!
坂野知恵&IBUKI...
10月のここあんスケジュール
おくればせながら[#IMAGE|S8#] 10月の開所予定をお知らせします。9日(木)自由開放日 10時〜12時 10日(金)あぶぶ 0.1歳児対象 10時半〜12時(定員に達しています) 午後2時〜3時半(数組受け入れ可能)14日(火)自由開放日 14時〜17時17日(金)とことこ 2歳児以上対象 10時半〜12時(数組受け入れ可能)18日(土)コンニチハ人形劇 吉田人形劇さん第2期滞在・・・27日まで21日(火)あぶぶ 10時半〜12時(定員に達しています)24日(金)自由開放日 10時〜12時25日(土)土曜日文庫 都合により中...
台風一過
明日(10月7日)はお外遊びなんだが・・・・。参加表明、未だ1組[#IMAGE|S15#]直撃ではないにせよ、台風一過、色んなものが落っこちている可能性大[#IMAGE|S6#]秋だからさあ〜、どんぐり、きれいな葉っぱ、木の実など、見つけられると思うのよね〜。大人だけの参加も歓迎します。ここあん周辺を一緒にお散歩したい人、朝10時半までにここあんへお出かけ下さい。あれこれと用事が重なって、ここあんのスケジュールさえアップできずにおりますが、定例行事は淡々と開催しております。秋のここあん、少し肌寒くなってきました。...
お知らせです
明日、27日は土曜日文庫の日です。都合により、今月、来月はだい4土曜日の開催となっております。ぜひ、お出かけ下さいませ。10時半開催でございます。また、来週月曜日は「おむつなし育児の会」10時半より、どなたでもご参加いただけます。そして火曜日午後は「絵本カフェ」を開催します。こちらは「ここあん絵本クラブ」会員限定、午後2時からでございます。いずれも参加希望者は参加表明いただけると助かります。...

