ここあん便り

お知らせ
ここあんイベントカレンダーはこちら

明日の開局(自由開放日)取りやめについて

明日は、ここあん自由開放日の予定でしたが、ここあん周辺の道路事情が悪く、駐車場への進入もままならぬことからお休みと致します。ここあん周辺の路地は、屋根からの雪ずりにより狭い道路が一層狭められ、対向車とのすれ違いは不可能な状態です。さきほど、徒歩で確認に向かい判断しました。幸いにも明日からは暖かくなるようですので、雪も溶けるのではないかと期待しております。来週月曜に予定している「おむつなし育児の会」までに道路が開通することを願いましょう。みなさまも今しばらく雪に注意しながらお過ごし下さい。...

わらべうたの会”とことこ”中止のお知らせ

明日の”とことこ”をお休み[#IMAGE|S40#]することにします。道路事情に不安があることと、駐車場の除雪が出来ないという理由からです。これだけ積もるとここあん周辺は通行困難になります。駐車場も除雪しないとはまってしまいそうです。”とことこ”参加予定者には個別にお知らせしておりますが、次回またお会いできるのを楽しみに待つことにしましょう。もう、そろそろ止んでくれると良いのですが・・・なかなか思うようにはいかないでしょうね。...

土曜日文庫のお誘い

今週土曜日は月に一度(第三土曜)の「土曜日文庫」の日です。絵本とわらべうたの時間が40分位、その後自由に過ごしてもらえますが「アナログゲーム」で大騒ぎするって言うのが常。赤ちゃんから小学生まで幅広い年代の方を対象にしています。土曜日は習い事などで皆さん忙しいみたいですね。参加者はいつも少なめですが、少し長いお話なども読めるので、私にとっても楽しみな時間です。毎年一月は、わらべうたと絵本のあと「カルタ大会&りんごの皮むき大会」を開催しています。「りんごの皮むき」には、ぜひ小学生にエントリーしてもらいたいと思うのですが・・・。今年はどうで...

自由開放日

本日はここあん自由開放日です。ご利用可能時間は10時〜12時14時〜17時午前中は部屋が暖まるのに時間を要します。なので暖かくしてお出かけ下さい。秋からずっとここあんで子どもたちに「なでなで」「ペンペン」されていた「どてかぼちゃ」。冬至に切り損ね、おそるおそる包丁を入れましたが、あら、きれい[#IMAGE|S12#]昨夜はかぼちゃサラダ(カレーマヨネーズあえ)でいただきました。今夜は煮付けかしら。...

わらべうた研修会

今日は、わたべうた研修会(境港)今年最後の定例会です。こうしてひとつ、ひとつ、終わりますね。新しい年が来るからこそ、ひとつの区切りというか、新たな気持ちでまた取り組めるような気がします。わらべうたもお正月を迎える準備をしましょう。お餅の数え歌や羽根つき歌、それからそれから・・・。お正月遊びと言えば、はやりカルタかなあ〜。本日、12月26日(月)午後7時半〜研修会会員の皆さんは、境港市中央公民館にお集まり下さい。...

木曜は外遊び&みつろうWS

今年最後の外遊びは22日木曜10時半から。お天気は?曇り&雨[#IMAGE|S57#][#IMAGE|S8#]午後にはセレンさんのみつろうWS[#IMAGE|S49#]お鍋でミツロウを溶かし。オリーブオイルと混ぜ合わせ、お気に入りの香りをつけたら保湿クリームのできあがり。お風呂上がりに、手足にすりすり・・・この季節に欠かせないアイテムです。自分だけのオリジナルキャンドルをつくったりも出来ます[#IMAGE|S12#]お外遊びは事前申込が必要です。午後のみつろうWSは申込不要。午後2時〜5時の間にお越し下さい。(それぞれに材料費が必要で...

クリスマスフェアー

寒いけど、ここあん開けましたよ〜土間にはクリスマスグッズが・・・。パッチワークのリースやサンタ人形・・・。リースの材料などありますよ。なんのことはない、蚤の市の売れ残りです。午後は焼き芋でもしようかな〜。...

土曜日文庫のお誘い

クリスマスが近づくとクリスマスの絵本を読みたくなる。毎年この時期、ここあんにクリスマス関連の絵本を並べてみるものの、子どもたちに読み聞かせられるのはせいぜい1,2冊。だから、今週末の土曜日文庫はクリスマス特集にしちゃうんだ〜[#IMAGE|S24#]何を読もう・・・[#IMAGE|S13#][#IMAGE|S13#][#IMAGE|S13#]12月のここあん土曜日文庫12月17日(土)午前10時半〜お昼頃まで「絵本とわらべうたの時間」&アナログゲーム対 象:赤ちゃんから大人参加費:ここあん協力金(お一人100円)参加希望者は事前にお声...

お礼とお知らせ

お礼今年最後の「あがりみち蚤の市」、お陰さまでお天気にも恵まれ、程よい人出で無事終了。結構色々売れました[#IMAGE|S12#]「では、また来年ね」などと行って立ち去る常連さんもあり、また来年も頑張ろうという気持ちになりました。ストーブの上で焼いた「ミニ焼き芋」、ちびっ子たちが美味しそうに食べてくれて焼き芋屋の可能性を感じたり。陶器類や衣類も結構はけましたしね。クリスマス関連グッズのみ、今しばらくここあんに店開きしておくことにしました。次回「あがりみち蚤の市」は寒さの緩む3月からと考えています。お知らせ明日(11月28日ですね)はお...