明日は、ここあん滞在中の”わらべうたうたい”坂野知恵さんによる「わらべうたで遊ぼう」。ご案内しきれていなかったかも・・・と今になってのお知らせ。主催は劇場さんですが、ここあん利用者のお申込は、私の方でも受付します。たっぷり1時間、わらべうたで遊びましょう。大人だけ(お一人で)の参加も大歓迎です。...
ここあん便り
CD残りわずか
CD「坂野知恵のWarabe-uta...
おばけワークショップのご案内
もうじき4月、ここあんにはお客様が滞在予定です。わらべうたうたいの知恵さん、そしてギタリストのいぶきさん、さらに初来境、イラストレーターのゆきつぼさんゆきつぼさんは長野から、知恵さんの紹介でいらっしゃいます。そして面白そうなワークショップをしていただくことになりました。興味のある方はここあん(0859−44−8607)までお問い合わせ下さい。...
K.Kさんの人形
ここあんにK.Kさんの人形がやって来ました。私には不思議な形にしか見えないけれど、子どもたちは好きかも。取り外せるパーツがあったりして随所にこだわりが見え隠れします。(赤ちゃんにはちょっと危険!)しばらくここあんに預かることなりましたので、ぜひ手にとって遊んでみてね。...
あぶぶ・とことこお申込状況
4月からのわらべうたの会、現在のお申込状況です。♪あぶぶ♪ 2歳未満のお子さんと保護者第2金曜 午前の部 まだ空きがございます。第2金曜 午後の部 まだ、まだ空きがございます。第3火曜 午前の部 定員に達しました。第3火曜 午後の部 お申込0です。♪とことこ♪ 2歳以上のお子さんと保護者第3金曜 まだ空きがございます。第4火曜 まだ空きがございます。※ 妊婦さん他、大人のみの参加申込についてはキャンセル待ち等で対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせ(☎0859−44−8607)下さい。...
わらべうたの会「あぶぶ・とことこ」参加者募集
来月からのわらべうたの会の参加者募集を始めます。明日3月23日(木)10時から、お電話(ここあん0859−44−8607)にて受け付けます。予約の受付については次のことをお願いしています。・今回予約できるのは、4月〜6月までの3ヶ月分です。・継続参加される方を優先しています。・1回のみ参加希望の方についてはキャンセル待ち等で対応させていただきます。募集内容◎あぶぶ(2歳未満のお子さんと保護者対象) 毎月 第2金曜日 午前の部 10時半〜 午後の部 13時半〜 毎月 第3火曜日 午前の部 10時半〜 ...
とっとり子育て隊
先日、子育て王国とっとりのホームページにここあんを紹介していただくための取材を受けました。ちょうど「とことこ」開催日でしたので、参加者の皆さんにご協力いただきました。そして、昨日よりこちら→とっとり子育て隊 に掲載されています。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。...
”押しかけ”土曜日文庫のお知らせ
明日3月18日は、月に一度の土曜日文庫開催日ですが、今回に限り、開催場所を次の通り変更致します。開催場所 境港市民活動センター(市役所裏、市民会館内)開催時間 午前10時半〜およそ30分明日は、境港親と子どもの劇場さんのワイワイカーニバル(先月大雪で中止となった)のミニ版が開催されますので、その一角をお借りし、わらべうたと絵本のひとときを楽しむ予定です。会場では、子どもフリマやバザー、お楽しみ抽選会などが10時〜12時まで楽しめます。劇場さんのイベントにお邪魔しての土曜日文庫。頼まれてもいないのに、「押しかけ文庫」って感じですね〜。事...
お外遊び&みつろうクリームWSのお知らせ
ここあんでは毎月一回お外遊びの日を設けています。雨が降っても、少々風が吹いても、長靴はいてカッパを着て出かけます。さて今月は・・・。3月16日(木)午前10時半〜お昼頃までお天気次第ですが、毎年この時期は桜のつぼみに会うため、ちょっぴり長歩きして塚山まで出かけます。その途中に土筆の群生地があるので、それも大きな楽しみの1つです。お外遊び参加希望者は事前におしらせ下さい。これは一昨年の外遊びで見つけた土筆。(3月末)午後には、お外遊びに同行して下さるセレンさんのワークショップを開催します。ミツロウクリームを作るのも今期最後かも。ミツロウ...

